![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目、陣痛スタートで子宮口1cmでした。そこから7時間経って高位破水の為、促進剤を入れました。その時点で子宮口は3cm
8時間後に産まれました。合計で15時間かかりました。
一見普通なんですけど、、赤ちゃんの大きさが3975gという事で1人目を産んだ産院でも2人目の産院でも早いと言われ、2人目は計画分娩にすることに
2人目39週2日で入院促進剤開始、子宮口1cm
上の子が大きい、分娩が早かった、期間が空いてない、って言うのもあり先生も助産師さんもその日に産まれる段取りでした。
まさかの陣痛に繋がらず、、次の日朝7時から促進剤を入れました。子宮口は頑張って3cm
10時頃陣痛に繋がりそこから4時間で産まれました。
恐らくですが、全く陣痛がない状態から促進剤を入れるのと陣痛が来てる状態で促進剤を入れるってなると陣痛が来てる方が絶対気着やすいし早く生まれると思います。
ただ2人目は陣痛に繋がれば早いってだけで、陣痛に繋がるまでが早いか遅いかは人それぞれだと思います😖
はじめてのママリ🔰
気着やすいし×
効きやすい○
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
すごくわかりやすいです!ありがとうございます🥹
私もいい波に乗ってきたら効くタイプなのかなあ😳
はじめてのママリ🔰
わたしは赤ちゃんが入院した日じゃなくて、その次の日に産まれたかったのかな?って思ってます🥰
その方が何となくオシャレかなーって😂