![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳について悩んでいます。日中は母乳8-10回、夜は120-140ミリのミルク。搾乳後60ミリだが足りていないか悩んでいます。混合やアドバイスありますか?
混合、授乳について悩んでいます。
もうすぐ生後2ヶ月の男の子です!
日中は母乳8-10回、夜寝る時や旦那さんが見てくれる時に120-140ミリのミルクを飲んでいます。
日中の授乳感覚はだいたい1-2時間くらい、眠って起きたら欲しがると言う感じです。
夜の入眠時ミルクで5時間くらい眠って、そこから夜間母乳で2.3時間で起きてという感じです!
久しぶりに搾乳してみると両方15分ほどで60ミリほどでした。
日中の母乳のみだと足りていないのでしょうか?
このやり方で続けていいのか、母乳後ミルクを足してほうがいいのか、悩んでいます。
もし混合で進めていたり、何かアドバイスがあればお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日増しがあるなら大丈夫だと思いますよ☺️
機嫌が極端に悪かったり、おしっこが出てなかったり、体重が増えなかったり...こんな感じのサインが出てるなら、もっと授乳するかミルク足すかしてみると思います!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
体重は測れていませんが、検診や助産師訪問では1日50gほど増えている計算だったようです!
機嫌が悪いことやおしっこが減ることも今のところありません!
逆に増えすぎ?と思いつつ、欲しがる時にはあげています💦
はじめてのママリ🔰
日増し50gあるならばっちりじゃないですか?☺️♡
うちの子は、日増し60gありましたが、増え過ぎなどは一切言われなかったですよ!私が心配になり相談したら、小児科の先生が「新生児期のような増え方は長くは続かない。そのうち勝手に緩やかになっていくから気にしなくていい」と言われました!体重だけが成長曲線を大幅に超えてくるとかで無いなら、そんなに気にしなくていいそうですよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
教えていただきありがとうございます😊!
安心しました!!