※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を乗せる車に常備するアイテムについて教えてください。

ついにマイカーを購入しました!🚙💭
子供が2人、3歳と生後1ヶ月の女の子がいますが、車に常備しておくと良いものなどありますか?
結婚出産してから初のマイカーなのであまり想像つかずよく分かりません😂💦
よく子供を乗せて車を使う方、教えてください〜!

コメント

はじめてのママリ

吐いた時用のバケツやタオル、着替えなど乗せておくと便利ですよ✨
あとは子どもたちの前の席の後ろにキックガード、チャイルドシートの下にもシートを敷いておくと汚れ対策になります!

ママリ

我が家が常備しているものは
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、おむつ、おしり拭き、臭わない袋、ゴミ袋多めに、着替え1セット、トイレシート、レジャーシート、紙コップ、ストロー、子供の靴orサンダルを乗せてます😁

えーちゃん

私は常にオムツセットと娘の着替えは常に置いてます😊
あとは出かけた先で家族お風呂に入って帰ることが多いので、
バスタオルとか1セットは車に置いてます✨

トマトゼリー🐱&🐭

おもちゃ、着替え、オムツ、おしり拭き、オムツ用ゴミ袋ですかね!

夏場はカーシェードは必須。
冬はブランケットも必須。

長距離移動あるなら、携帯トイレ。
渋滞とかで間に合わない可能性もあり…

フリップダウンあるなら、DVD数種類。

赤ちゃん用のルームミラー、バスタオルもあれば意外と重宝します。

みーこ

みなさんすごい準備されてるんですね😱

我が家は特に。。。
前の席の後ろに100均のドリンクホルダーつけてるくらいです。
箱ティッシュは5歳児が届くところに置いといて何かあったら使ってもらってます😁

災害用の体保温するアルミのやつ、笛、車の窓割れるやつは入れてます^ ^
子供用にというか家族の身を守る為のものですが。。。

100均のでも良いから最初はキックガードつけといた方が良いかもです😀
結構汚れます。。。

はじめてのママリ🔰

ティッシュ、保湿ティッシュ、ウェットティッシュ(おしりふき)キッチン袋(汚れやお菓子の食べ残しいれる)子供のサンダル(靴忘れたときの予備
ポップアップテント、レジャーシート、小さいテーブル、折りたたみ椅子、アウトドアワゴン

上記のものは積みっぱです

テーブルタイプのドライブポケットにまとめてます☺

フロアマットはラバータイプのもので、椅子にはオートバックスで買った防水シートつけてます☺
見た目よりも利便性重視です😂

防水シートはラバータイプのシートと防水シートは漏らされたり吐かれても車にダメージがほぼないのでオススメです

はちみつ。

オムツ、パンツ、おしりふき、ティッシュ、携帯トイレ、ビニール袋は置いてます🤔

急に、吐いたりする事もあったし、長距離出かけてて トイレ漏れる!って事もあったので💭

ちゃんあべ

オムツ、おしりふき、手口ふき、アルコール消毒液、ティッシュ、DVD、着替えなどなど😁
あとは非常食的な感じでおやつや水もあります。

はじめてのママリ🔰

皆さん色々準備されるんですね😳😳!
うちは本当に特に乗せてなかったですが、子供用にと言うよりは普通にティッシュとゴミ袋除菌ウェットティッシュ後部座席用のサンシェードくらいでした、、😂笑

キックガードは今後買う予定ではいます!