※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぁー
子育て・グッズ

子供が中耳炎で抗菌薬を処方され、誤って薬を2倍飲んでしまいました。薬局に問い合わせて対応を検討します。整腸剤の2倍量で下痢が起きる可能性についても心配しています。

下の子が、先週の木曜に、軽い中耳炎になり抗菌薬を処方されました。
土曜日に下痢をしたため中止し、火曜日の再受診の際に下痢の件を伝えたところ、ラックビーを処方されました。
調剤薬局で「鼻の薬と整腸剤1包ずつ朝晩飲んでください」と言われ、その通りに飲ませていました。
本日木曜日の朝にゆるめのウンチで、午後から夜にかけては下痢を二回しました。
何気なく、お薬の添付文書?説明書?を見ていたら、鼻の薬は朝と晩の欄に「1」と記載がありましたが、ラックビーの欄には「0.5」と記載されていました😱
私は0.5包のところを倍の1包飲ませていたことになります💦
でも残薬は鼻の薬と同じ量残っているので、添付文書と処方量が合っていないので、どちらが正しいのか明日薬局に問い合わせしてみたいと思います。
整腸剤2倍量飲んだことによる下痢なんてこともあるんでしょうか?😫

コメント

deleted user

0.5包に調剤されたものを薬局で処方されたわけではないですか🤔

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    鼻の薬は薬局で調合されたものですが、ラックビーは1gと記載されたアルミの袋に入ったものでした😭
    今寝室なので現物の写真撮れませんが、同じものをネットにあったので、添付します💦

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😭
    0.5包なら薬局で分包にしてくれると思いますが、これだと半分飲ませる感じですね😭

    • 11月24日
  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    午前中に薬局に問い合わせてみたところ、「0.5なので半分にして飲んでください」と言われました😅
    処方された量が1包ずつ飲む薬と同じ袋に入っていた事と、0.5包×2回×8日分の量の倍量の16包で、多く入っていた事を、伝えましたが、「あ、多く入れちゃったかな?すいません。でも、整腸剤なので多く飲んで害があるわけではないので、大丈夫ですよ」とアッサリした回答でした😱
    整腸剤だったからよかったものの、他の薬だったら副作用出てたかと思うと恐ろしくなりました😫💦

    • 11月24日