![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はとりあえずガーゼでササッと、がいいかなと思います☺️
小児歯科では上下4本で歯ブラシデビューと言われました。上の歯の方がよだれの関係性で虫歯になりやすいとのことです。
うがいができないうちは米粒一粒程度のフッ素入り歯磨き粉をつけるといいそうですよ〜。
1番大切なのは夜寝る前、2番目は朝。昼はお茶(お水)でいいそうです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯科衛生士で働いてました。
息子が今、下の歯が2本。上の歯が2本生えて来てる途中なのですが、私が今しているのピジョンの歯磨きナップで朝晩拭い取ってます😊
奥歯が生えてくると奥歯も磨くようになるので、奥まで異物が入ってくるのを慣れさせるために奥までガーゼを入れて優しく歯茎を撫でるということもしています。
上の歯が完全に2本生えたら息子には息子の遊んでも大丈夫な歯ブラシを与え、私は仕上げ磨き用の歯ブラシに変えて磨く予定です☺️
-
まゆこ
歯科衛生士さんから貴重なアドバイス、ありがとうございます!
娘と同じ月齢の息子さんがいらっしゃるのですね。
口の中に指や歯ブラシが入るのを嫌がる子が多いみたいで、どうやって慣れさせたら良いかなと思っていたので、詳しく教えて下さりありがたいです。
子ども用の歯ブラシと仕上げ磨き用の歯ブラシも近いうちに必要になりそうですね。
明日店舗で色々と見てこようと思います😊- 11月23日
-
ママリ
私は特定の歌を歌いながらやってますよ🎵
この歌が流れたら歯磨きなんだなーと息子に覚えさせるために歌ってます😆
使いやすい歯ブラシが見つかると良いですね😊- 11月23日
-
まゆこ
お歌で歯磨きって覚えさせるの、とても良いアイデアですね♡
歯ブラシもちょっと調べてから買ってきます。
色々とありがとうございます😊- 11月24日
まゆこ
歯医者さんでのお話を共有して下さり、ありがとうございます!
今はガーゼ、上下4本生えたら歯ブラシ🪥とのこと、覚えておきます。
お白湯か麦茶は昼間向けだったんですね。
夜寝る前と朝のケアのために、早速明日ガーゼ買ってきます!