
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めるタイミングで悩んでいます。朝の起床時間がバラバラなので、離乳食の時間を決めるのが難しいです。離乳食を起床後すぐにあげるべきか迷っています。ママさんのアドバイスをお願いします。
5ヶ月になり、明日から離乳食始めようと思っています
みなさん 初回などは何時に起きて
離乳食は何時頃にあげていましたか?🥺
うちの子は朝起きる時間がバラバラで
定まってないのですが、離乳食も始めるので
頑張って7時に定着しようと考えています。
しかし、目覚めたすぐに離乳食あげるのは
どうなのかなと思い、ママさんの意見や
アドバイスがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

三児のmama (26)
7時頃起きて8:30にご飯にしてましたよ!!

はじめてのママリ
7時半〜8時くらいに起きて、
9時半〜10時半の間に離乳食あげてます!
離乳食とミルクはセットにしてないですー!
-
はじめてのママリ🔰
んじゃ起きてミルクあげて、それから離乳食食べてたんですか?
- 11月23日
はじめてのママリ🔰
その8時半頃に離乳食食べさせて、ミルクって感じでしたか?🥺
三児のmama (26)
そのあと欲しがったらって感じでした☺️
はじめてのママリ🔰
んじゃミルク飲ませないこともあったってことなんですね 🥹
三児のmama (26)
そうですね☺️
あまり欲しがらない子だったので笑
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですか 🥺
難しいですね、離乳食の進め方🥺🥺