
妊娠中の悪阻で家事ができず、旦那に申し訳なく感じる女性。辛さを感じながらも、旦那の優しさに感謝し、気持ちを保つ方法がわからず悩んでいます。
妊娠中の気持ちの持ちようについてです。
3人目して初めて悪阻を経験しています。
ずっと気持ちが悪い、下痢(汚くてすみません)で
食べたら吐くため食べれなかったり
お腹の痛いことが多い、ずっとだるい。
ご飯を作るのが1番憂鬱です。
家事が全くできないのが
本当に旦那に申し訳なくて
こんな妻ならいらないのではないかと
思ってしまいます。
吐くほど辛いわけではないし、
私より辛くて家事を頑張ってる方も
たくさんいるのに情けなくなります😞
旦那は私に申し訳ないくらい
優しくてできないことに対して
何も言わないのですが、
その優しさに触れるたびに
辛くて申し訳なくなります。
またこの先つわりが終わったら
前にみたいに元気に家事が
できるのか、今の怠け癖が
なくなるのかも心配です。
今日も本当になにもできなくて
半日パジャマで過ごして
仕事へ行った旦那のご飯だけなんとか作って
子どもたちと実家に帰ってきました。
旦那に私がいらなかったら教えてね、
と置き手紙を残して。
こんな私おかしいですか?
どうやって気持ちを保っていけば
いいかわかりません。。🥲
- はじめてのママリ
コメント

☆♡
妊娠初期って本当メンタルがぐっちゃぐちゃになりますよね…
つわりは甘えでも怠け者でもありません!
私もつわり中育児も家事も全く出来ず…母に頼りっきりでした…
そしてメンタルがぐっちゃぐちゃで…
身体が今はゆっくりしていてーーーって合図出してるんだと思います!
気持ちを保つのも大変だと思います…
つわり中はとりあえず1日、1日を生き抜く事を頑張りましょう!!
はじめてのママリ
優しいコメントありがとうございます😭🤍
そうですよね!
他の方が辛い時は悪阻は怠けじゃないって堂々と言えるのに、自分だと怠けてるって思ってしまって、、🥲
本当ですね。
とにかくお腹の子と子どもたちを大事に過ごします!