※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦で収入は月15,000円。外で働けるけど子供が小さくて保育園事情も厳しい。周りから働かないの?と焦りを感じる。産後働かないと言われ、落ち込むことも。専業主婦のメンタルケア方法を知りたい。

8年ほど専業主婦ですが、在宅で月15,000円ほどの収入があります。
外で働いた方がもっと稼げるけど、子供3人でまだ下も小さく保育園も激戦区で今ガッツリ働くのは諦めてます😂
が、周りの友達からはちゃんと働かないの?と言われすごく焦りもあります🥲うちの地域は女性も産後働く人が多く、保健師さんからも産後は働かないんですねと言われたくらいです泣。
たまにやっぱり私ってなんなんだろう〜、、と落ち込んでしまいます😓
長いこと専業主婦の方どうメンタル保ってますか?😂

コメント

deleted user

22歳で妊娠を機に仕事を辞め、現在27歳です!

子どもと一緒にいれる時間は限られてますし、何より10年しかいられません。
10年というのは小学校低学年までは親と一緒に遊んでくれますが、だんだん友達といるほうがよくなって自分の手から離れていく、、という意味です🥺

私のモチベーション?は、こんな可愛い子たちと毎日一緒におれて幸せ🤍
それだけです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日一緒に入れて幸せというモチベーション素敵です😭✨
    イライラした時はそんなこと思えなくて自己嫌悪です💦
    でも10年しかいられないと思うと貴重な時間ですよね😌

    • 11月24日
みん

私も途中で仕事を辞めて3年目の専業主婦です!今の時代共働きが当たり前(じゃないと生活できないから)みたいな感じで働いてないことがなんか楽してるとか思われるのが嫌です😅😅単純に昔は当たり前だった自宅で子供を育てることのなにがいけないんことなんですか?って思います(笑)単純にそうできなかった方々の僻み妬みだと思って気にしないのが一番です✌🏽✨

  • みん

    みん

    私も単純に子供といる時間って本当に少なくて、一緒にいれるうちはいたい、成長をちゃんと見ていたいだけです!それで専業選択してますし、旦那の収入がかなりあるからできるだけです😇

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は当たり前でしたよね💦近所のおばちゃんも家にいたし、親も保育園常に空きがあったから入れたと言ってました。
    そうなんです、まだ働かなくて食べていけるのは旦那に感謝しかないです🥲

    • 11月24日
ままり

私も妊娠してすぐ切迫で辞めてから専業主婦です。7年くらいになります。
うちは幼稚園だし、働いてるママはすくないのであまりプレッシャーに感じることはないですが、
上の子がママ〜って言ってくれるのは後何年もないなぁって思うし、
子育て大変だけど、ずっと向き合ってきたこと誇りに思うようにしてます!☺️
あとは働いてるママより、たくさん子供と過ごせてるっていうのも
モチベーションかな☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上は幼稚園ですが預かりもあり働いてる人多いです💦
    1日ずっと向き合ってるのは確かに自信を持っていえます🥲
    苦戦したトイトレなども良い思い出ですし今まで通りに過ごしていきます!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

私も専業主婦ですが
働かないの?と言われても
働いても保育園入れたら手元に数万も残らなくて😭って言ってます笑
3人目も考えてますが子供が幼稚園いったら働こうとは思ってます、また休みますが😅

幼稚園行って落ちついてから働くでいんじゃないですか🤔私はそう思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに数万も残らないですよね😭
    下の子が幼稚園行ってからでも遅くはないですよね😣周りが一歳から入れる友達がほとんどで💦

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いてれば入れると思いますけどそうでなければいんじゃないですかね🤔手元に残らないーって言っておけば!
    仕事がストレス発散の方もいるので!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに友達の中に土日子供見るのもストレスという人もいました💦人それぞれですよね😣次聞かれたら手元に残らないと言おうと思います💦

    • 11月25日
とまと

専業主婦って肩身狭いですよね😢

お子さんが3人もいて在宅で収入があるの素晴らしいです。

私は化粧品や食品のモニターをしてる位です💦

小学生になったので短時間で働きたいなと思ってはいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当肩身狭いですよね🥲💦働かないの?暇じゃない?と言われますが、確かに子供昼寝したら時間はできますが、、でも暇ではないなーと返答に困ります😓

    • 11月24日
  • とまと

    とまと


    お子さん、3人もいたら暇じゃないと思いますよ!
    私は1人なので正直暇です。笑。

    働いていないとだらけている、みたいなイメージやめてほしいですよね😢

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、楽してる何してるの毎日と言われるのすごくストレスなんです😥
    人それぞれキャパや環境違いますし😭💦

    • 11月25日