コメント
ママリ
自分の子供ではないのですが、ママ友のお子さんが今5歳前で、2歳半頃から発達障害で服薬を始めたと言っていました😊
ママリ
自分の子供ではないのですが、ママ友のお子さんが今5歳前で、2歳半頃から発達障害で服薬を始めたと言っていました😊
「ココロ・悩み」に関する質問
産休を早めての休みになり、TikTok見る時間がめっちゃ増えました笑 そんな時、シールとか色々オシャレに貼って日記をつけてらっしゃる方の投稿が出てきて、 うわ!私もやりたいいい!!!!!っとなってます🫨 シィーンで…
発達障害って診断つけることが大事ですか? 発達検査で境界知能とか数値的にグレーゾーンの子でもとりあえず診断つくかみてもらわなきゃいけないですか? もちろん学校や支援を受けるために必須となれば話は違いますが...…
小学校1年生の男の子です。 家でも何度も繰り返し同じ事で注意されて、それでも繰り返して、不貞腐れて、逆ギレして…。 幼稚園まではそんな感じはなかったのですが、小学校に入ってから突然、言葉も行動も暴力的になり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
4ママ
漢方ですかね?
ママリ
漢方ではなく、エビリファイ?というお薬だったと思います🙌☺️
4ママ
2歳半から服用だったんですね💦診断がはっきりしていたのでしょうか?症状も辛かったのかな…?
ママリ
診断も確か服薬を始めた頃には出てたと思います!
癇癪や多動、自傷などもあってその頃はすごく大変だったと言われていたので、特性によるところが大きかったのかもしれません。
医師の方から服薬薦めてきたとおっしゃってた気がします。
服薬を始めてから自宅での様子の変化はあまり大差ないように見えたけど、保育士での癇癪などが目に見えて減ったと言われていました!
そのママさんから聞いた話なので、ところどころ間違っている部分があるかもしれません🙇♀️
ご参考までに☺️🙌