※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぴぴちゃん
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が離乳食を食べるのはいいが、ミルクを飲まなくなり困っている。豆乳を使うとよく食べるが、ミルクは拒否。どうすればいい?

もう少しで10ヶ月の娘がいます。現在、離乳食が3回食なんですが本に書かれてる量をあげると少ないと怒り大泣きします。ミルクを飲ませようとすると、嫌みたいで泣いて拒否します。
なので、離乳食の量を増やしたら機嫌良く全部食べてくれるのですが、次はお腹がいっぱいなのかミルクを飲みません😂😂
1週間ほど前まで、おやつの時間と寝る前はしっかり飲んでくれてたのに、最近はそれすら大泣して拒否🤦‍♀️コップに入れても、マグに入れても、ミルクだとわかった瞬間飲まなくなります。

1日5回ミルクをあげていて、トータル量300ml前後です。せめて11ヶ月まではミルクを飲んでほしいんですけど、どうしたらいいですか😭😭
(離乳食にミルクを使うと食べなくなり、豆乳を使うとよく食べます。)

コメント

ママリ

よっぽどママさんが作ったまんまが好きなんでしょう☺️
しっかり離乳食を食べているのでミルクはあげなくてもいいのではないでしょうか!

  • ぽぽぴぴちゃん

    ぽぽぴぴちゃん

    ありがとうございます🥹🥹
    栄養のバランス的に、まだ離乳食の量では取りきれないから、ミルクで補うって聞いていたので、心配で心配で😂😂

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ


    確かに不安はあります😔
    10ヶ月健診の際に、3食しっかり食べていればミルクは要らない!と聞いたので私も少し前からミルクは寝る前しかあげていませんでした💦
    無理してあげなくてもいいのかなーと😥

    ただ次は寝る前のミルクも卒業しなきゃいけないって聞いてますます不安です🥹

    • 11月23日
  • ぽぽぴぴちゃん

    ぽぽぴぴちゃん

    急に痩せたりしたらまた考えようって思っても、頭の片隅ではやっぱり心配しちゃいます😫

    私も寝る前のミルクをやめるのは大変だろうなと思っていたんですが、もう1週間も寝る前ミルク飲まないでね寝て朝まで起きないので、あれ??って思ってます😅

    すんなりミルク辞められるのはこっちの精神的にも経済的にもありがたいんですけど、同じ月齢の子達がまだまだミルク飲んでると思うと不安が絶えません💦💦

    • 11月23日
ママリ

ミルク飲まないで寝るのは
素晴らしいです😳
栄養面を考えたりと、
ぽぽぴぴちゃんさんは
めっちゃいいママさんです✨️


是非10ヶ月健診で相談されてみては!
もし体重も順調であればきっと離乳食だけで大丈夫だと思います☺️

  • ぽぽぴぴちゃん

    ぽぽぴぴちゃん


    8ヶ月検診はあったんですが、10ヶ月検診はないんです😭市によって違うんですかね?😅
    次は1歳検診なんですよ〜😭
    成長は順調だったんですけど、その頃は2回食で、ミルクもしっかり飲めていたので心配事が特になく、相談しないで終わりました😔

    • 11月23日