※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
子育て・グッズ

1歳の子供がいます。離乳食を嫌がりましたが最近食べるようになり、アレルギーもあります。造影CTを受けるため、授乳について不安があります。突然の断乳後の処置について相談しています。

1歳の子どもがいます。完母で、離乳食を嫌がるタイプの子です。ここ1ヶ月程でだいぶ食べるようになりました。でもアレルギーがあります。明後日、私が造影CTを撮らなくてはいけなくなりました。検査後は授乳をしていいか何とも言えないと言われて動揺しています。ネットとかでは48時間あけたら大丈夫とあったのでそれくらいあければいいかと軽く考えていたらそのように言われました。今、1日3回飲んでいます。明後日から突然断乳して、おっぱいの張りや乳腺炎など不安です。断乳後の処置はどのようにしていったらいいでしょうか。

コメント

くま

急に飲まないと乳腺炎リスクあると思うので、いつも1日3回飲んでるなら同じくらいのタイミングで搾乳機で搾乳します!

  • かえで

    かえで

    コメントありがとうございます!
    そのように頑張ってみます😭

    • 11月22日