※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもい
お金・保険

旦那さんと奥さんのお小遣いの比率について、具体的な使い道や金額について相談中です。奥様もお小遣いをもらっているかどうか、自分の使い方について考えています。

旦那さんと奥さんのお小遣いの比率
どんな感じですか?

うちのお小遣いとは
お昼ご飯飲み物、タバコ代、家計で決まってる他に買うお酒
です。

例えば、美容室や飲み会、服、病院など含め
上記以外のものは家計から出しています。

以前旦那のお小遣いの件で相談させていただいて
35000くらいにしたのですか
奥様はお小遣いありますか?

言われてみたら、私も使いすぎなのかな?と思ってきました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはお小遣い制じゃないですが確実にわたしのほう10万以上旦那より多く自分のことにつかってます😂

  • ゆもい

    ゆもい

    全く同じでびっくりしてしまいました笑笑

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕事もしてないのにほんと申し訳ないです😂(けどやめれないw)

    • 11月22日
  • ゆもい

    ゆもい

    わたしも専業です😅
    少しホッとしました、、笑

    コメントありがとうございます♪

    • 11月23日
まろん

旦那だけお小遣い制ですが
うちも私の方が使いすぎてます😂

  • ゆもい

    ゆもい

    同じような人がいて安心してしまいました、、🤣

    • 11月23日
もふもふ

旦那のお小遣いは、
お昼ご飯
お酒
1人飲み
夜食べられない時
合わせて月7万です。

忘年会などの呑み会は出しますが、1人飲みや私用飲みはお小遣いからです。
ジャケットなど、値段が張るものは家計からですが、Tシャツとかはお小遣いからです。

私は決めてませんが、
なんとなく
月2万で、
お昼は15000円くらいで考えていました。

  • ゆもい

    ゆもい

    7万、優しい奥さんですね🙇‍♀️

    お昼ご飯15000は普段お家にいるけどたまのランチなどですか?
    それとも働かれていますか?

    • 11月23日
  • もふもふ

    もふもふ

    私は在宅で働いています。
    仕事が終わらなくて、一息つく頃にはランチタイムが終わってて外で食べられない事が多いため、実質たまのランチになります。

    • 11月23日