
コメント

退会ユーザー
3歳でようやく話し始めた長男ですが、3歳半検診、5歳児検診問題無しで元気に小学生してます。
勉強も大好き!ではないけれど、そこそこ出来てます。

まゆ
今、年長ですが、単語を喋り出したのが年少入園してからです。
市の検査や療育センターなどでは検査結果から知的な遅れや自閉症などの傾向がなく、幼稚園でも場を乱したりなどなかった為対応してもらえず。
個人的に訓練できるところを探し精神科で月二回3歳前から言語訓練を今もうけています。
今は話せるようになりましたが、聞き取りにくさはまだ若干ある程度です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
2歳になるのにまんましか言えません🥹💦
その他の積み木とかご飯運んだりとかはしてくれるので大丈夫だったのですが…😭
場を乱すというのは大人しく座っていられないとかそういった感じでしょうか?
精神科でそのような訓練も出来るんですね🥺!!
頑張れば出来るようになりますかね😭このままだったらと思うと心配です😭- 11月23日
-
まゆ
場を乱すとは、座っていられなかったり、お友達を叩いたり、集団行動ができないような事です!
そんな感じだと市の療育センターで訓練受けることができるみたいです
精神科の言語訓練は、住んでる市は子供医療費無料なので無料の地域だと無料で訓練受ける事ができると思うので探してみてください🙂
耳鼻科でも訓練しているところありますよ!- 11月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
単語?とかはどのぐらい話せていましたか😱?
2歳になるのにまんましか言えなくて見事に引っかかりました😭
積み木やその他は問題無かったのですが🥺
爆発する可能性に賭けてます…🥲
退会ユーザー
2歳9ヶ月くらい?でようやく「カンカンカン(踏切)」と言いました😅
それまで発語0です。
大人の言葉はある程度理解できているし、名前を呼べばちゃんと振り向く、玩具などでも上手に遊べている等から様子見になっていました。