※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クリスマスと年末年始出勤できない旨、早めに伝えるべきか、次の出勤時に伝えるべきか。伝える際は丁寧な謝罪の言葉を添えるべきです。

先日メールでパート全員にクリスマスと年末年始出て欲しいと言われました。
ですがどちらも出れなくてその事を伝えるのは早めがいいですかね?それとも次出勤の時でいいと思いますか?

また、両方出れないことを伝えるのは(丁寧な謝罪の言葉も併せて)何と言ったらいいでしょうか?お力貸して頂けると助かります。

コメント

おかゆ

「クリスマスも年末年始も、○○なため出勤できません。都合が付かず申し訳ありません。」
みたいな感じでいいんじゃないですかね?
○○に当てはまる理由はうまいこと考えてください😂

次の出勤がいつなのかわかりませんが、今からもう打診されてるってことは相手は早めに知りたいかもしれないので、早いに越したことはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なるほど!!助かります🥺
    そうですね!早めに伝えようと思います!

    • 11月23日
もふもふ

ちゃんとした理由があるなら、それを伝えて、大変申し訳ないですが、年末年始出勤できません、でいいかと。
お子さんも小さいですし、実家に帰省します!とかでも。
こういう事は早めがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    帰省する予定なのでそう伝えます!
    早めに伝えようと思います!!

    • 11月23日