※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳児の着物の着付けは車の後部座席で可能でしょうか?(子供が大人しくしている前提で)フリードの3列目シートを使い、着物を着せてから出発したいと考えています。タクシーは考えておらず、着付けの難易度が不明なため質問しました。

3歳児の七五三の着物の着付けを車の1番後ろの荷物乗せるところでできると思いますか?
(子供が大人しく止まっててくれる前提だとしてですが💦)

乗ってる車はフリードで
3列目シート2つ跳ね上げて何も荷物乗ってない状態で
やろうと思ってます。

家から着物を着せて車に乗り込むと
まだ新生児から使用しているチャイルドシートを使っているため着物崩れると思うので、そうしたいです。

あと、家から参拝する場所が遠い為タクシーなどは考えていません💦

3歳児の着物の着付けをしたことがないのでそれが
どのくらいの大変さかを知りません。
3歳児の着物の着付けなら簡単だよーとネットで見たりもしたのでもしかしたら車でできちゃうかな?と思い質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

できると思います✨
着物はありますか?
やってみるといいです😊
もしなくても浴衣を着せる容量でいけますし、被布を着せれば紐類は見えなくなります。
足元と襟がきちんとあわさってれば大丈夫です!

  • ままり

    ままり

    着物はネットのレンタルを
    利用する為、七五三参拝の日の2日前に家に届く予定です😃
    届いたら練習してみようと思います!
    なんとなくイメージできてきました😀
    ありがとうございます♪

    • 11月22日
deleted user

出来ましたよー
簡単だったので自分でも着せられました。

  • ままり

    ままり

    簡単と聞きとても安心しました😃!
    頑張ります😊

    • 11月22日