![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの息子も話し始めるの遅くて会話らしい会話は3歳ちかかったですよ。質問者さんのように結構悩みました。
男の子は遅い子が多いみたいです。もう小学生になりましたが、話し始めたら今はおしゃべりで、延々と話してます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発語してなくても意思疎通が取れていればいずれは発語すると思いますよ。
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
ちょうだいや、ご飯だよって言うと椅子に座ったりはしてくれます。
まだまだ心配ですが、意思疎通取れるよう話しかけるようにします。- 11月22日
ママリ
お返事ありがとうございます。
悩みますよね。気にしないようにと思ってても、同じ月齢の子を間近で見ると、凹む時があって💦
今はおしゃべりなんですね!私の子もそうなって欲しいな。