
28歳で結婚4年目。黄体不全で治療中。2人目を考えているが高温期がない。近くの病院で再診可能か相談したい。
28歳今年結婚4年目です。
高温期があまりなく、黄体不全なので薬や注射をして授かりました。
生理再開は11月です。
今月からまた基礎体温を付けているんですが、やはり高温期がない状態です…
そろそろ2人目を考えています。
来月も基礎体温をつけ、病院へ行っても良いのでしょうか?
もう少し様子見の方がいいのかな?
以前行っていた病院は遠いので近くの病院にかえようと思うんですが、その場合また最初から診察なのでしょうか?
- ぴお(6歳, 9歳)
コメント

manami.*
前通われていたところで検査情報などを含め紹介状を書いてもらうという形であれば、最初から、は避けられるかもしれませんね。ただ一度出産されていて状況が変わっていることも推測されるのである程度の検査は必要かもしれません。
どちらにせよ情報があるのとないのとでは違うはずなので、面倒だと思いますが以前の病院で紹介状書いてもらうのがいいかなと思います。
病院へ行くのに早い、はないと思うので、行けるときに行くのがいいですよ❀.(*´◡`*)❀.

☺︎︎︎︎
私も黄体機能不全症で
治療をした末に授かりました。
そうですね今月分だけだと情報量が
少ないのでせめて来月分までつけてみて
やはり高温期がない場合は
病院に行かれて大丈夫と思いますよ。
病院を変えられるとのことですが
前回治療した内容やわかる範囲での
薬や注射の名前を話されると
スムーズに行くかと思いますよ。
-
ぴお
ありがとうございます。
妊娠した時に紹介状を書いてもらって近くの産婦人科で産みました。
今回も近くの産婦人科に行く予定です。
なので紹介状に書いてもらっていたのか、それともただ妊娠何週ですとか書いてあっただけなのか…
正直薬の名前覚えていなくて(>_<)- 3月2日
-
☺︎︎︎︎
恐らく紹介状を持参した初診のときに
不妊治療に関して触れられなかった
のであれば妊娠したことしか
書かれてなかったんだと思います。
私も転院した時に紹介状書いてもらい
ましたが治療に関しては何も記載がなく
転院先の問診表に不妊治療したことを書いたので
それを見て話を聞かれましたよ- 3月2日

たろー
コメント失礼します(^^)
私も28歳で12.12生まれの1歳2ヶ月になる子どもがいます😊💕
なかなか授かれずに、ようやく授かったのですが、私も高温期が短く、体温も低い状態で、2人目妊活中なので来月から病院に行こうと考えていた所でした‼️
私が通おうとしている病院は、最低2ヶ月分の基礎体温を持ってきてと言われました💦
質問内容とは少し違いますが同じような環境だったので、ついコメントしちゃいました!
お互い授かれるといいですね💕
ぴお
ありがとうございます。
妊娠した時に紹介状を書いてもらい、近くの産婦人科にううり産みました。
なので、今回も近くの産婦人科に行こうと思ってます。
以前妊娠した時に紹介状を書いてもらっていたので、近くの産婦人科はだいたいはわかっているのでしょうか?
それともその紹介状はただ妊娠何週ですとか書いてあっただけなのかな(^^;
manami.*
紹介状の内容にもよるのでなんとも言えないですね…。妊娠されて転院されたようなので、どういう経緯で、とかは記載があるとは思いますが、検査結果までは記載がなかったかもしれません。
一度そのお近くの産科受診して相談されるのが良さそうですね❀.(*´◡`*)❀.その際ご自身の意向も伝えられればいいと思います。