
SIDSリスクを考慮し、室内は20℃、外は10-15℃で服装を選ぶことが大切です。寒暖差に注意しつつ、服装を選ぶ参考になる情報を教えてください。
【生後2ヶ月半 服装】
SIDSのリスクがあるとのことで
厚着させないようにと気をつけてはいるのですが
逆に寒過ぎないかと心配になる時もあり、
服装をすごく悩んでいます🥺
暑がりな子、寒がりな子、色々だと思いますがが、
みなさんならどんな服装を着せるか、
参考までに教えてほしいです!
①室内着
室内は常にエアコン20℃設定で
室温日中は20-22℃、朝方18-19℃
②外着
10時台〜15時台にかけて、10-15℃と気温差あり
- みるく🍼(1歳5ヶ月)

とも🍀
わたしなら室内は肌着にカバーオール、夜はそれにガーゼスリーパーとかですかね🤔
外は上着やブランケットで調整します!

はじめてのママリ
室内は半袖肌着+カバーオール、外行く時はUNIQLOのフリース着せたりブランケット掛けたりしてます😊
寝る時は本当はスリーパーがいいんですが、子ども用毛布掛けて寝かせてます。キルティングパジャマは暑かったようなので、薄手の長袖長ズボンのパジャマです。

はじめてのママリ🔰
①ユニクロの長袖ボディスーツにロンパース+スワドル
②長袖ボディスーツ+少し厚めのロンパース、買い物行く時は抱っこ紐にフリースの膝掛け被せて靴下履かせてます(食品コーナーのみ靴下履かせてます)
コメント