※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新2号の子を4時まで預かってもらえないか相談したいです。

新2号の年中の子と2号の年少の子がいます。
もう少しで出産予定なんですが、産後2ヶ月は新2号の子も4時まで預かってもらえるんですが、その後は1号と同じ2時半に迎えに行かないとです。
2号の子は標準の料金支払ってるので、育休中も4時に迎えに行けるんですが、2度迎えに行くのも手間だし、かと言って標準の料金払ってるのにおやつ食べずに2時半に帰るのもなと…。週に2回3回でも新2号の子を4時まで預かり料金払って預かってもらえないか相談してもいいと思いますか?
すごい融通きかない園に通ってます…。😅

コメント

みみ

融通が効かないならダメって言われそうですが…💦
1号の預かりに制限がないなら、特に何も言わずに預けちゃっていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメって言われそうな気がするんですけど、、、とりあえず言うだけ言ってみます😂
    なんで融通きく園ときかない園があるんですかね(笑)

    • 11月21日
  • みみ

    みみ

    ですよね〜園によって対応違うとか困っちゃいます💦
    本当は上のお子さんを2号に変えれたらベストですが…そううまくはいかないですもんね😇

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園は1号から2号にできないんです😭
    そーゆーとこも融通きかないなって思います、、、

    • 11月21日
  • みみ

    みみ

    え!認定こども園できょうだいが
    すでに2号なのにですか?😂
    それはなんてこったですね😂😂😂

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事してても、1号認定で入園したら2号にはなれず、新2号にしかなれないんです😂

    • 11月21日
  • みみ

    みみ

    えー!!!融通効かないですね💦💦

    • 11月21日