※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
323017
家族・旦那

義実家からもらったお祝い金の金額を母に話す必要があるのでしょうか?義実家の金額を聞いてくる母に困っています。

孫のイベントやお祝いのたびに
義実家(旦那側)のお祝い金の金額を
聞いてくる実母が本当にうざいのですが
普通は義実家から頂いたお祝いの金額は
その都度実家に話すものですか??

うちはあの時◯◯万円だったけど
向こうからはいくらもらったの?と聞いてきます。

コメント

はじめてのママリ

金額を合わせたいか、相手方の出方をみてるか、もし実家の方がいつも多いならちょっと馬鹿にしてるかとかですかね…?

ちなみにうちの親も聞いてきます!基本的には金額を合わせてあげたいから、だそうです。(うちが少なかった場合は。多かった場合はそのままです。)

  • 323017

    323017


    うちの親の場合は完全に馬鹿にしてます。というより、せめて同じ金額出せよと思ってます。_(:3 」∠)_
    なので、向こうが少ないとたったそれだけ?と言ってます。
    本当に最悪な親だなと自分の親ながら思いますね。

    • 11月21日
はじめてのママリ

私たちはどちらも聞いてこないです。

それは、失礼に当たってしまう気もしますし相手に聞かれても夫が把握してるから分からないって伝えますかね、、

  • 323017

    323017


    失礼ですよねー。
    向こうの親に私の親が金額を聞いてきていることはもちろん伝えてませんし、旦那にもたまに話すだけですが、毎回私はイベントやお祝いのたびに金額を聞かれて金額が少ないと義両親のことを悪くいうので、呆れています。
    私も知らないふりしようかなー。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それがいいと思います!
    あとは、聞く理由って何?ってLINEとかで聞きますかね。

    相手の両親のこととか夫のことを考慮して今後は言わないから聞かないでって伝えるのはどうですか?💦

    • 11月21日
  • 323017

    323017


    うちの実家はそういうイベントやお祝いをしっかりやってくれてお金もある程度お祝いでくれるので、あげない義実家に対して不信感があるみたいです。
    特にうちの母親はお金にシビアでお金や金額で愛情のありなしを考えるタイプなので。。。
    まあ、確かに義実家はお金出さなさすぎですが私は諦めてます_(:3 」∠)_

    • 11月21日
ルーパンママ

我が家もどちらも聞いてこないです。
お金の話は下品ですしね💦

  • 323017

    323017


    普通聞かないですよね。
    お金で利害関係考えるタイプの母親なので、うちがこの金額出してるから、そっちも出してっていう考え方です。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちは旦那の実家をたてるため?に聞いてきます🤣
同じ額に合わせてくるのですが、実家はまあまあ経済的に余裕あるので遠慮しないでもっとくださいと思います🤣

  • 323017

    323017


    そうですよね、それなら全然いいと思います。
    嫌味のある金額の聞き方ではないですもんね!
    うちは実家のほうがまあまあ余裕あり義実家はあまり余裕がないので_(:3 」∠)_
    完全に実家側は義実家を馬鹿にしている感じです。

    • 11月21日