※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞの
子育て・グッズ

幼稚園でノースフェイスの子供服が多くて高いと感じる。アウターは1万円以上で、1年しか着れないのももったいない。でも、ユニクロや西松屋も着ている子もいる。

幼稚園でノースフェイスのリュックやアウター来てるお子さんが多くて皆さん結構お金持ちなのね😂と思ってしまうのは私だけ!?
ノースフェイスのアウター可愛いけど、普通に1万越えるし、1年ちょっとしか切れない物に1万は高い💦と思ってしまいます😅
下の子にお下がりは出来るけど、遊んで汚すだろしもったいない😂

去年ワンサイズ大きめに買ったアウターも今年ジャストサイズで何とか着れる感じです💦

もちろんユニクロ西松屋も着てるお子さんたくさんいますが、同じクラスの男の子3割ノースフェイスでびっくりでした!

コメント

3人のママ

幼稚園や保育園は基本西松屋です🤭
すぐ汚れるし、もったいないと思ってしまいます🥹

  • ぞの

    ぞの

    同じような方がいて安心です😂
    可愛いけどもったいなくて買えないです💦

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

多いですよねー!
私も小さいうちは躊躇います笑。
去年、年長になってもうぼちぼちサイズアウト落ち着くから130で買っても良いかなーと悩んだまま買わず…今年140着てるので買わなくて良かったと安心したとこです笑。
子供は欲しがるのでメルカリ眺めてます笑。

  • ぞの

    ぞの

    多いです!
    すぐサイズアウトするしもったいなくて💦
    メルカリもありですね😍

    • 11月21日
のり

流行ってますよね!
うちもアウターは西松屋などで買いますがリュックは長く使いたいのでノースフェイスを夫が買ってくれました!!
それもクーポンやセールなどで少しでも安く買える時にですが😌

  • ぞの

    ぞの

    リュックは迷ったんですが、黒のノースフェイス持ってる男の子が多くて驚きました💦
    セール狙うのもありですね😍

    • 11月21日
deleted user

お金持ちの方もいると思いますが、じじばばに買ってもらったり、お祝いで貰ったものかもしれないですよ✨

ブランド物の洋服とかもったいないからお出かけ用って思ってるとあまり着る機会ないままサイズアウトしちゃって逆にもったいないので保育園着せて行ったりしてます☺️

  • ぞの

    ぞの

    確かにじじばばの可能性もありますね!
    貰い物とかもったいなくてあまり着せずサイズアウトした経験あります😂
    ばんばん着せた方がもったいなくないですね😍

    • 11月21日
ママリ

うちは保育園ですが、結局保育園の時間が大半なので、私が気に入ったものを着せています😌

  • ぞの

    ぞの

    もったいないし西松屋でいいかぁっと買った服とか全然着せずにサイズアウトする事も多いので、私が買い物下手なのもあります💦
    確かにお気に入り着せたいです😍

    • 11月21日
ねこ

うちは別にお金持ちではないですが、ノースフェイスのデザイン性と軽くてあったかそうなので着せてます😌💖
逆に買ってあんまり着なかったらもったいないので、幼稚園にもバンバン着せて行ってますよ😆

着せてるからお金持ちってわけでは全然ないです🤣🙏
人によって価値観に違いがあると思うので、お金をかけるところが家庭によって色々なんだと思います!

  • ぞの

    ぞの

    お金のかけ方の違いですかね💦
    私も良い物を気倒すのが理想なんですがついついもったいない😂となってしまいます😅
    ノースフェイスの可愛いダウンがあったので欲しいのです20000円…
    今年暖冬だしもったいない!と思って買えません💦

    • 11月21日
deleted user

ノースフェイス、お恥ずかしながら最近まで知らなくてUNIQLOより高いくらいかな?と思って、ムラサキスポーツで買ってみたらTシャツで5900円と意外と高くてビックリしました💦
ネットでググったらセールになるとそこまで高くなく7000円くらいで買えるのでいつもよりちょっと羽伸ばした感じの金額なのかな?と思いました。

  • ぞの

    ぞの

    セールで買えばそこまでは高くないですかね💦
    前にアウター買おう迷ったんですが、すぐにサイズアウトしてワンシーズンしか着れないのがもったいなくて😂

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

ノースフェイスのリュック、アウター、帽子幼児園児の娘に使っています😊
私が好きだからです(笑)
娘にはお金使うけど、自分自身にはノースフェイスとか買いません😂
アウターは大きめ買うので2年は必ず着れます。
あとサイズアウトしそうになればそれこそ勿体無いので幼稚園用でもバンバン着せますね!

  • ぞの

    ぞの

    可愛いですよね😍
    リュック迷ったんですが、使ってるお子さん多くてびっくりしました!
    リュックだと長く使えるし良いですよね。
    公園で遊ぶと砂場に寝転んだり砂だらけになるので着せたいけどもったいない💦となってしまいます😂
    セールで来年用に買おうかちょっと見てみます☺️

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

うちは、西松屋が多いです!
田舎だから、逆にブランドもの少ないかもです!
多分うちは、保育園用にできません!
服に石入れたり、地べたに座って
何着か服破れました🤣

deleted user

金持ちもいると思いますが、中にはメルカリやセールで安く買っている方もいると思いますよ😂

私も新品未使用のミキハウスの服とか、メルカリで買ったことあります😂

3kidsママ

近所や親戚、ママ友の子からのお下がりっていう可能性もあると思います✨着れるのはまだまだ先ですが、我が家も2歳半の男の子用に120のノースフェイスのアウターをお下がりでいただきました!

🌼ことママ🌼

毎年春が来る頃にアウトレットで来年分のダウンを揃えてます!笑
お値段がいいものを買うと、来年の冬大きめ→再来年の冬ピッタリくらいの想定で2年使えるのでかなり逆に得した気分に…😅

ユリナ

うちはお金持ちでも貧乏でもない普通の家庭ですが、ノースフェイスとか好きでよく買います🙂
逆に西松屋やバースデイでは、一度しか買ったことありません。

特にアウターは小さい時からノースフェイスやモンベルを着せていて、サイズアウトや汚れより、機能性や暖かさを求めてます!
私がめちゃくちゃ寒がりなので🥲

普段着も同じ考えで、高い服ってガシガシ洗ってもきちんとしてるんですよね🤔
一度西松屋で買った時は、やはり安い分ペラペラですぐ伸びるわ毛玉になるわで「こんなのワンシーズンしか着れないじゃん!逆にもったいない!」という考えです🤔

あき

メルカリとかで中古品でも綺麗めなのあるから、そういうとこで買ってる人もいるかも?
あと新品で買ったとしても、ノースフェイスならまた高く売れますし!!

ノースフェイスはかぶるので、私は買わないですが😂

はじめてのママリ🔰

保育所です。
リュックをバースデーで最初は買ってたのですが、1年持たなくて何回か買い替えて...結局ノースフェイスとか値段いい分生地もよくて長持ちするのでクラスの半分が同じ感じでノースフェイス等のブランドリュックとかに買い替えてましたよ💦
物によっては高いもの買った方が長く使える場合があるので買ってます!
後は親の趣味ですね。バースデーのも着せますが、ノースフェイストミーヒルフィガーファミリアとか着せてます。子供には良いものを着せたくて。
その分親はほぼUNIQLOのしかもセール品ですけどね😆

はじめてのママリ

ノースフェイスではないですがモンベルがジジババが好きでよく貰います…💦

ママリ

うちの義母がブランド好きで、ノースやバーバリーなど、、
でも子供はすぐ大きくなってサイズアウトするし汚すしってことで子供の服などは中古で状態良いものを買ってきてます😂
大人は新品で正規店で買ってくれますが、、
他のことに全くお金使わない人なので買ってもらえてます。
あとはアウターとかはミキハウスも着てるんですが、それは実母がセールの時にネットで福袋買ったりしてくれてるから着てます。

支援センターとか行くと、お金持ち!なんて言われるんで、嫌なんで全部説明しますw
うち共働きしないと生活出来ないんでww
服は義母が実母が買ってくれるので、私は子供達の服買ったことないんですwって言ってます🤙

3mam♂♀♀

アウターとかは汚れるし保育園に行く時はUNIQLOや、プティマインらへんを着せてます💦

リュックも、自分で買うなら安物で十分だと思いますが、妹が息子の誕生日でノースフェイスの物をプレゼントしてくれたので使ってます😊

アキママ

ノースフェイスやミキハウス、ラルフローレンなど着てますが、全部貰い物かお下がりです🙏
買うものはUNIQLOかバースデーやベルメゾンです😆

はじめてのママリ

親のミエもあると思いますよ…私は全く気にしません。自分の子も他人の子も…

ぽん

服にお金かける家庭なのかー
って思います😂
我が家は、「着れたらええ」って考えなので、安い服しか買いませんが笑

ただ、我が家は車には拘ってる方です笑(もっと、金かかるやつ🤣🤣ただ、乗りたい車にしか乗らないので、10年乗ってますが!)
私が車好きなので、SUV乗ってますし、マイホームにはシャッター付きガレージ作りました…笑

ママリ

義母がミキハウ信者なので靴、リュック、帽子はミキハウスです😅
靴は1足1万くらいのを2〜3足買ってくれて、早いときは3ヶ月でまだ綺麗なままサイズアウトするのでもったいないなと思ってました😂

私服もミキハウスが多めでしたが、子どもが大きくなってくると好き嫌いが出てきて買っても一度も着ないでサイズアウトすることが多くて勿体ないので、今は子どもが好きな電車一色です😂

でもミキハウスはやっぱり高いだけあって、1シーズン着ても着古した感が全然なくて数回しか着ていないかのようでした😊
今は1シーズン着たらボロボロです😂

西松屋はもらったことがあるのですが生地がペラペラで1回着たら毛玉だらけになったので自分では買わないです😅

はじめてのママリ🔰

うちはボンビーですが姉が可愛い甥のために😊と、クリスマスプレゼントにノースフェイスのリュック、アウター買ってもらいました!
自分では一着1マン…絶対買えません😂

プーさん大好き

私も、私の妹もノースフェイス、大好きです♡妹からのお祝いやプレゼントは、ノースフェイスのことが多いので、アウターやTシャツやトレーナーなど、個々によって違いはありますが、持ってます♡
値段はそこそこしますが、ヨレヨレになることはないし、丈夫さはありますよ~。

ぴいまん

買ったものなのか見てわかるのがすごいですね!私は西松屋もUNIQLOもノースフェイスも見てわかりませんww

でも子ども服すきです💕
学校には機能性と低価格重視の服、休日遊びに行く時はかっこつけさせてますꉂ🤣𐤔
でもどんなに気に入っても子ども服に1万円はないな~💦

  • ぴいまん

    ぴいまん

    すみません、どこで買ったものなのか、ですꉂ🤣

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちは専業主婦でお金ないですが、トレーナーだけノースフェイス持っています。
アウトレットで購入しました。
かなりお買い得だったような。

うちの地域は寒い場所なので年中重宝します。
ノースフェイスだけあって変な毛玉やヨレ感が洗濯してもないので持ちは良いと思います。
大きめを購入してギリギリ3年弱持ちそうな感じです。

基本ワンシーズン物になりそうな外遊びや真冬用の裏起毛のものは、西松屋ですが、一度の洗濯で結構毛玉になるので
毛玉がひどく毛玉取り忘れてた時とか時間がない時に
サッと何も考えずに着せれるノースフェイスなどがあると
良かったーと安心します。

流石にダウンは買えないです。
きっとノースフェイスだととても暖かいのかもしれませんが
ダウンこそピッタリしたものじゃないと空気が隙間に入って寒いのでワンシーズンかなと思っています。
ワンシーズンに数万は我が家では無理なので
いつもイオンのブラックフライデーかつお誕生日割引で買ってます。

今年も6000程のダウンを1000円台で購入できたので満足です。

aya

お祝いや甥っ子達のお下がりでノースフェイス系のアウターや小物を沢山もらいました✨
そう言う方も結構おられるのではないかと😊

アウトドアブランドは、丈夫で毛羽立ちもないし、汚れも付きにくかったりするので、お下がりでもすごく綺麗です🙆‍♀️
通常のお洋服メーカーのアウターもお下がりでもらいましたが、袖先や裾周りなどは毛玉感や毛羽立ちがあって、やはりアウトドアブランドは持ちが良いのかなと感じました☺️

アウトドアブランドは軽い、暖かい、蒸れにくいなど機能性もバッチリなので、自分で買うのもアウトドアブランド買うと思います🙆‍♀️
でも決してお金持ちではないです😅

はじめてのママリ🔰

私も汚れるしサイズアウトするので安物ばかりです。

はじめてのママリ🔰

ノースフェイスのリュック、楽天のポイントバックが多い&セールのタイミングで買ってつかってます。下の子も使えるかなーとか、使わなくなったらメルカリで売ろうと思ってるのでいいかなーと。服はワンシーズンで汚すし着れなくなるので西松屋よく買います。

はじめてのママリ🔰

うちの親戚が保育園着に洗濯強いからっていって、新品ノースフェイス着せてます。

そこは世帯収入おそらく
1500万くらい?で1億の家買ってます。子供1人です。
ガチで新品買う人情報でした!

ぷに

メルカリとかで買ってる人もいると思う!!

はじめてのママリ🔰

単純に長持ちするのでノースフェイスやパタゴニアです。
西松屋で買ってすぐダメになって買い直し…が面倒なタイプです笑買い物は1回にしたい…
リュックもその時のキャラ物にしちゃうと飽きた時に買い替えは嫌なので流行り廃りがないし使わせちゃいます。
買ったからには着倒す使い倒すです。

ママリ

毎年スノーブーツがノースフェイスです
メルカリで買って、そしてさらに少し安くして売ってます
うちはあまり汚さないタイプなのですんなり売れます
結果2,3千円の出費になります
そう言う人もいると思います…笑

初ままり

小学生もノースフェイス着てる子多いです😂
お金あるな〜って思います。
下の子の幼稚園でもアウターで着てる子も多い💦
サイズアウト早いし、私は成長が止まってからだな🤔と思ってます🤣💦

にママ🧸

そんなにノースフェイスが人気なのかと恥ずかしながらいま知りました😅

私は車移動ですぐ室内にというのが多いのでアウターにはそんなにお金をかけてないです🤣
ただ値段もそれなりにするので、祖父母がいる時のバースデーなどで買ってもらってます笑(それでも4000円ほど)

deleted user

雪国なので、セカストやメルカリで買ったり、お下がりもらったりします!

あとは、じいじばあばに貰う感じです。

新品で買うことはあんまりありません🤣

ふうせん

ノース着てる子のママにいいの着てるねー👏🏻って言ったら、何枚も買えないからこれ1枚でワンシーズン回してるだけ😭と言ってました☺️

ちゅんちゅん

ノースフェイスもありますがプレゼン品です!
基本西松屋ですよ〜

ぴあーぬ

下の子にお下がりできるような物は、多少お高めでも買います😄
靴、アウター、スキー手袋は大人よりも子どもの方がいい物使ってます笑
靴は足の成長が気になるし、保育園は薄着で行くので、アウターやウエアーは暖かい物と思ってそこそこのメーカーを選んでます。
決して裕福では無いですが、子どもの為なら…と。

はじめてのママリ🔰

自分自身がノースのダウン持ってるので、軽さと暖かさを知ってる分買いたくなります🥺
ただ子供って私ほど寒がりじゃないよな…と思い結局買いませんが!アウター買う人の気持ちはよくわかります!
見栄とかでは全然ないです🥲お金をかけてでも寒い思いをさせたくないなーって感じです…!

アウトレットで買う、もしくはプレゼントでもらってる人が多いのではというイメージです☺️

5人のまま

BOOKOFFで50円で結構掘り出し物ありますよ!

アウターとかでも300円とか!

Sunny

うちはいつも新品を購入してサイズアウトしたらすぐメルカリで売ります。ブランド物ってすぐ売れるし良い値段売れるので助かってます❤️