※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷうちゃん
子育て・グッズ

おっぱいが張っていない時は母乳足りてるんでしょうか?ミルク足した方が良いでしょうか?

おっぱいが張っていない時は母乳足りてるんでしょうか?
ミルク足した方が良いでしょうか?

コメント

deleted user

お子さんは泣いてますか?(^ω^)
張りは自然と落ち着いて来るので、張らない=足りないということではないと思いますよ!

赤ちゃんの様子や体重の増え具合で考えたらいいと思います♡

  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん

    泣いていました(;д;)
    張ってる時は右5分左5分で満足そうなんですが、張っていない時はもう少し長めにしてあげた方が良いとゆうことでしょうか?

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    どんどんおっぱいが赤ちゃんの飲む量に合わせて母乳を作るようになっていきます。
    吸われる時に生産される、って、感じですかね(^ω^)

    もし赤ちゃんが物足りなさそうにしているなら少しミルクを足したほうがいいかもしれませんが、張ってる時に満足な量出ているなら、
    張りがないときは少し時間を長くしてみてもいいかもしれませんね☆

    • 3月2日
  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん

    そうですね❤️
    回答してくださってありがとうございました^_^

    • 3月2日
ℛ ♡...*゜

段々差し乳になってきて、張らなくなりますよ。
夜中に何時間も授乳していないと、張って痛くなりますが、日中は吸われてから張ってきます。
赤ちゃん訪問でミルク足した方がいいなど言われましたか?

  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん

    訪問の時は足さなくて良いという感じでした。
    張らなくても張ってる時と同じくらいの量出てるのでしょうか?

    • 3月2日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    足さなくていいと言われたなら大丈夫だと思います。
    実は私も同じことで悩んでいて、差し乳になっておっぱいが張らなくなってから、これ本当に出てるの?足りてるの?と思っていましたが、
    つい最近3、4ヵ月健診があって相談してきました。
    身長体重を測ってもらい成長曲線も見てもらって、体重も増えているしミルクも足さなくて平気だよと言われました。
    出ていない感じがしても、体重が増えていれば出ているみたいで、気になる気持ちはすごく分かりますが、足りていると言われたなら大丈夫だと思いますよ😊

    • 3月2日