![まめちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もろもろもろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もろもろもろん
2カ月のときからアトピーで皮膚科に通っています。
ステロイドと保湿剤を使って、炎症を押さえていますが、ツルツルピカピカにするくらい薬を使うのではなく、少し赤みはあるけど炎症ひどくしない程度に、って感じです☺️
乾燥する季節なので、肌の状態コントロールするのは、お肌が未熟な赤ちゃんには厳しいのかもしれませんね☺️
小児皮膚科にいったとしても、出されるお薬の種類はあまり変わらないかもしれないので、気になるならアレルギー科とかにいかれてもいいかもしれないです🍀😌
まめちび
アレルギー科ですか!
その可能性もありますよね!!💦
近くにあるか探してみます!!
ありがとうございます🙇♀️
もろもろもろん
血液検査は月齢が低いとやってもらえない場合もあるので、様子見になるかもしれませんが、セカンドオピニオン的な意味でも受診してみるといいかもしれませんね🍀😌🍀
赤ちゃんの皮膚ってほんとに弱いからドキドキしますよね😿
乾燥によって、今まで使っていて大丈夫だった洗剤とか柔軟剤がダメになったりもしますし😱
まめちび
前に小児科でアレルギー検査して欲しい!と伝えた時
「そんなもん意味ない、食べさせながら探るのが親の仕事」と怒られてしまいました…🥲
初めての冬なので色々試行錯誤しながら頑張って見ます😭
もろもろもろん
えー、小児科のドクターきついことありますよね😿
意味ないことないしー!
事前に体質をしれるのは大切だと思います😿
お子さまを守れるのは主さんだけなので、必要だと思ったらやってもらいたいですよね😭
とはいえドクターとの、相性もあると思うので、受診する前に電話で聞いてみてもいいかもです!
私はアレルギー検査してもらうことも、受診もしない結果になりましたが、何件か小児科とかに電話で問い合わせてみたことあります。
相性悪そうとか、自分にあわなさそうなところは行くのを控えています😅
まめちび
癖のある先生いますよね😅
不信感出てきてしまったので検診の病院も変えよって思いました。笑
私も色々病院探してみます!!