※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パーシー
子育て・グッズ

帰省時の沐浴方法について、アップリカのバスチェアを持ち運べない場合、代替方法が知りたいです。

帰省する場合の沐浴について。
腰が座ってないのでアップリカのバスチェアを使い洗ってあげてます。

帰省した場合、そんな大きなものは運べないのでどうやって沐浴すればいいのか分かりません😭

コメント

ぶぶママ

つい先日、帰省しました😊

私はあぐらかいたうえに
息子乗せて洗いました✨

  • パーシー

    パーシー

    なるほど!!頭はどっち向きにさせてますか?

    • 3月2日
  • ぶぶママ

    ぶぶママ


    私は右利きなので、頭を左向き
    左腕を首の後ろへ入れ支え
    右手で洗いましたよ😊👍

    • 3月2日
  • パーシー

    パーシー

    それいいですね!!わたしもそうします(*^_^*)✨

    • 3月2日
  • ぶぶママ

    ぶぶママ


    グッドアンサー
    ありがとうございます✨

    息子も大人しくしてたので
    私は上手くいきましたよ😊

    上手くいきますように✨

    • 3月2日
二児の母

太ももの上に乗せたら洗えますよ~^^

  • パーシー

    パーシー

    大人用の椅子に座って膝に乗せて洗うんですか??子供の頭はどっち向きですか??
    滑ったりしませんか??

    質問攻めですみません(笑)

    • 3月2日
  • 二児の母

    二児の母

    自分は椅子に座って太ももの上に乗せて
    利き手と反対の手で首支えたら落ちないですよ😊
    赤ちゃんの足を広げておまたと
    自分のお腹がフィットするように
    寝かせたら両手がフリーになるので
    更に洗いやすいです^^

    • 3月2日
  • パーシー

    パーシー

    なるほど!!!めっちゃ分かりやすいです(>_<)✨
    これならバスチェアいらないですね〜♡

    • 3月2日
  • 二児の母

    二児の母

    バスチェアいらずですよ~^^
    乗せたまま自分もシャンプーしたりできるので外で待たせなくてすみますよ😊

    • 3月2日
k

いつも太ももの上に乗せて洗ってます!
沐浴布ひくと滑らなくて安心かもです!

  • パーシー

    パーシー

    太ももの上に沐浴布、その上に赤ちゃんですか?

    • 3月2日
  • k

    k

    そうです!石けんでツルツルしますが、これならすべらないです!

    • 3月2日
ちか☆☆

うちの旦那は洗面器に入れて洗ってました(-.-;)

  • パーシー

    パーシー

    凄いですね(笑)想像ができないです(>_<)

    • 3月2日