※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供椅子があるファミリー向け店舗に行きたいが、子供不可の店で、託児所を利用して食事を迷っている。みなさんは諦めますか?

来月1泊旅行するのですが、どうしても行きたかったお店が定休日で、そこの本店は営業していました。ただその本店は子連れでは行けないお店で…😥ベビーカー不可、カウンターのみです。
行きたかった店舗はファミリー向けで子供椅子とかもある店舗でした。そこのお店目当てで計画を立てた旅行だったので、諦め切れず…
お店の近くに一時預かりしてくれる託児所を見つけました😅
サッと食事するために旅先で1時間ほど預けるのって、可哀想ですかね…🥲
まだ一度も託児所や一時預かりで預けたことがありませんが、実母や義母には2〜3時間預けたことはあります。人見知りはあまりしません。
でも親が食事したいがために預けるのも…でも1時間くらいなら…と迷ってます。
みなさんなら諦めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

臨時休業とかですか😱?
キャンセル料かからない時期なら、一泊ですし日程ずらすとかはどうですか😣?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまで私の考えですが、せっかくの家族旅行なのに1時間とはいえ旅先で子供を預けるのは気が引けます😭
    どんなに行きたい場所でも、今子供は…って考えたら心から楽しめないです🥲

    • 11月20日
初めてのママリ🔰

私なら諦めると思います😭 

でも多分そこのお店目当てでたてた旅行ならほんとはすごく行きたい気持ちはわかりますし私も行きたいってなります…🥲
旦那が子供預けて自分たちだけご飯になるならやめようと言う人なので
諦めざる得ない感じにいつもなります🥲

ママリさんの旦那さんは預けてご飯に納得してるなら私ならいきたぁぁいいぃってなってしまいそうです🥹
でも預ける事への罪悪感は感じてしまいますね、、気持ちい食事はできないかも……

‪( ꕹ )

私なら預けれるのなら普通に預けます😂!
人見知りしないのなら尚更!

ママだってやりたいことやりたい!行きたいとこ行きたい!ですもんね!!!😳

はじめてのママリ🔰

お一人で行けるようなお店ではないのでしょうか?私なら1人で行っちゃいます😂その間家族が見てくれていれば多少は罪悪感ないかな、と😄

ちびちゃん

預けて行くことが悪い訳ではないと思います。
でも、やはり皆さん仰ってるように善し悪し抜きにしても罪悪感はあるなーって感じます💦
私もどうしても子連れじゃ無理な趣味があり、1度だけ保育園に預けて行きましたが、いつも預けている保育園ですら罪悪感がかなりあったので、初めての場所に預けるとなると尚更罪悪感で押しつぶされそうです🥺

私ならその日程を諦めて、営業日をしっかり確認して別日に組み直してリベンジします🙆‍♀️
そこまで楽しみにしていたお店なら尚更、何の憂いもなくただ楽しみたいので😊

はじめてのママリ🔰

罪悪感は多少ありますが、子どもが覚えてないくらいの時期なら1時間くらいいいんじゃないかなって思います!他の旅行の時間をたくさん子どもと楽しんで1時間だけサッと食事、全然バチ当たらないですよ!せっかくの旅行、ママだって日頃の疲れを発散する機会ですし我慢したら勿体無いです!!☺️

ほのゆりか

難しいですね、日本だと子どもが可哀想っていう文化ですし、外国だと親が食事をする間は子どもを預けるのが普通の文化なので

私なら有りだと思いますが、食事の間に子どものことが気になって食事どころじゃないって思うならやめですね