![あおなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保湿軟膏が服についたまま洗濯してもシミになる可能性があります。洗濯後に確認してください。
お風呂後、保湿着替えも済ませて自分の保湿とかをするのに部屋を出ました。息子がギャン泣きするもんだから、私もキャパオーバーになり苛立ちながら部屋を出てしまって、
病院から貰ってる湿疹用の軟膏を置きっぱにしちゃってて、保湿を済ませ帰ってくると息子が軟膏で遊んでました😭😭😭
顔やせっかく着替えたパジャマも軟膏だらけ、その部屋は寝室も兼ねてるので、布団のシーツも被害に…。畳にも付いてて1人で発狂してました。
とりあえず、パジャマはお湯でもみ洗してみましたが、軟膏が浸透してるのか、濡れて色が濃くなっても軟膏が付いてたところは更に色が濃い。
この後普通に洗濯してシミになったりしますか?
キャパオーバーからのこの事件でもぉ絶望です。
- あおなつ(2歳2ヶ月)
![amo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amo3
うちもやられたことあります…叫びました笑
普通に洗濯すると、シミになります。油汚れみたいな感じですね。。
ワセリン(プロペト) シミ 洗濯
とかでネット検索すると、知恵袋とかに詳しい洗濯方法載ってますよー!
色々重なるとダメージ大きいですよね😣お疲れ様です。
残らず落ちると良いですね😢
コメント