※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たれまゆママ
妊娠・出産

35週の妊婦です。お腹の張りがあり、痛みも感じることがあります。張りは長くて10分程度で、1時間に2.3回あります。胎動はありますが、心配です。様子を見ているが、連絡すべきか悩んでいます。

お腹の張りについて

現在35週です。
今朝から頻繁にお腹の張りがあり、下腹部がズキーンとした痛みを伴うときもあるし、痛みはなくただ張っているというときもあります。

痛みの持続は長くて10分くらいで、1時間に2.3回くらいです。(1.2分で治る時もあります)
産院からは30分以上張りが続くようなら連絡するようにと言われており、一応落ち着く時もあるので横になって様子をみています。
起き上がるとすぐに張るし、横になっていても痛みが出るときがあり、心配です。
胎動はしっかりあります。

このまま様子を見てて良いのか、連絡した方がいいのか…
常位胎盤早期剥離とかも心配なのですが、どんな痛みや症状がでるものなのでしょうか?
同じような方はいらっしゃるでしょうか?

コメント

deleted user

35でめちゃくちゃ張ります。
でも1人目からとにかく張りやすく、心配じゃないので受診しません。

個人的には何よりも「母親の勘」が1番信頼できるかと思うので、不安に感じるなら連絡が1番だと思います🥺

  • たれまゆママ

    たれまゆママ

    コメントありがとうございます!
    緊急性はなさそうで安心しました。
    張り方ですが、数分続いたりすぐに落ち着いたりしますか?

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じく、休めば長くて10分程度。
    早いと数分程度でおさまります☺️
    仕事や育児で休めないときは張りっぱなしです😭

    • 11月21日
  • たれまゆママ

    たれまゆママ

    同じ張り方で安心しました☺️
    初めての妊娠であれこれ心配になりますが、お話聞けて良かったです。
    休めない状況なのは酷ですよね💦なるべく体を労って過ごそうと思います😣

    • 11月21日