
5歳の子供が舌下治療を始めたが、適量になると舌がピリピリし、夜間の咳が増えた。副作用か悩んでおり、薬を飲んでいる。やめるか考え中。
舌下治療について。
周りに舌下治療をやってる方が誰1人いなくて相談ができないです😢
やってらっしゃる方とお話ししたいです。
我が子5歳なのですが、11月からスタートしました。
舌下治療をやり始めたきっかけは、夜間の咳です。
たまたま血液検査をしたところ、ダニレベル3
ハウスダストレベル2 スギレベル2でした。
アレロックや薬を飲んでいたのですが、脱薬!を目標にしたく舌下治療をスタートしました。
が、一週間はお試し期間で少ない量。
その次の週から適量になるのですがその量になったら
舌がピリピリすると訴えてくるようになりました。
耳鼻科に行き見せたり相談しましたが、よくある事と言われ継続になりました。
そして、そのあたりから夜間の咳(絶対はじめる前からも咳はしていた)が目立ちはじめ、喘息症状なのかな?とも思いはじめ、これが副作用なのかわかりません。
でも、ダニの元となるタブレットを飲んでいる事はそりゃそうなるよな。とも思いはじめ。
やめようか考えています。
今は、メプチンシロップとキプレスを飲んでいます。
鼻炎の時はあったのですが、今は鼻水もなしで鼻詰まりもないです。
人によって症状はちがうとおもいますが我が子は夜間、明け方の咳でした。
そして、呼吸音をきいても喘息ではないと言われました。
インフルエンザにもかかっていた事もありそのせいで気管支喘息みたいになっているかともおもうのですが、、、
いろいろ悩んでしまいます💦💦
- わちゃちゃ(7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
スギの舌下免疫療法をしていますが、舌がピリピリにはなった事ありません。
その耳鼻科はアレルギー専門医ですか??

sana!!
6歳の我が子はスギもダニもやってます!
最初下のピリピリを訴えて相談したらキプレスを先に飲んで30分以上経ってから飲むように言われてそのように続けてたら今はもうピリピリすることもなくなったようです!
レベル3ぐらいだったらアレルギーからの喘息になるほどではない気がするので乾燥や風邪症状の可能性はないですか?
-
わちゃちゃ
そうなんですね!
えー!それは知らなかったです💦
そうなんです。ただ、血液検査をしたのは今年の2月なんです😢その検査結果を見せてスタートしました。
ただ、やっぱ気管支喘息に効くメプチンシロップを飲むと夜間の咳はしなくなるのでアレルギーからくる喘息なのかなと思っていました。。
アレルギーの薬を飲まないと夜間の咳き込みがすごくて💦
sana!!さんのお子様の症状はどのような感じでしたか?
ミティキュアを飲んでいる時も鼻詰まりや咳はありますか?- 11月21日
-
sana!!
まだキプレスと一緒に飲んでるのでキプレスが効いているのかミティキュアが効いているのかわからないんですが、
鼻水も鼻詰まりもないです☺️
咳は元々あまりないのでちょっとタイプ違うかもしれないですね💦
一度相談してもいいかもですね!- 11月21日
-
わちゃちゃ
あれから、舌のピリピリ感が強くなってしまったのと舌に出来物ができてしまった為中断しました😭
キプレスは飲み続けますよね!- 11月27日

はじめてのママリ
自分自身がトライしました!
夜間の咳、鼻詰まり、喉の痒みがひどくて、、、
結果は重度の副作用でドクターストップがかかり、3ヶ月が限界でした
口の中のピリピリ感から始まり、抗アレルギー薬を飲んでも口の中全体に潰瘍ができて、食事も取れなくなりました💦
この治療自体は長期継続することが重要で、やーめた!と簡単に決めるのはう〜んと思ってしまいます。
始める時にも、五年間続けますという内容の書類も書きますよね?💦
署名しているならば、やめる時はよっぽどの事由がなければ決めるのは医師かと思います!
症状を記録して、医師にきちんと見てもらってください!
咳などは動画もとって、どの程度なのか提示していいと思います
その上で継続が難しければ、中止の指示があると思いますよ😊
-
わちゃちゃ
ご自身がトライしたのですね!
同じです💦
我が子も量が増えた途端口の中の違和感からはじまり、舌に出来物ができたり食欲が失せたりしてしまったのが一番の原因で中断しました!
アドバイスありがとうございました☺️☺️- 11月27日
わちゃちゃ
スギよりダニは口の中の違和感の副作用は多いみたいです💦
専門医のところです!
小児科にもかかりました!