※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

子供のおもちゃを捨てられず悩んでいます。断捨離したいけど思い出が詰まっていて難しいです。同じような方いますか?助言をお願いします。

子供のおもちゃが捨てられません😂
赤ちゃんの頃に使ってたおもちゃ、
ぬいぐるみが思い出が詰まり過ぎて捨てられません🥲
初めて喜んだラトル、ビリビリに敗れたお気に入りの絵本、
ずっと一緒だったアンパンマンにしまじろう…。
たまに引っ張り出しては楽しんでる(現在小1です笑)のですが
そろそろ断捨離していかないと汚部屋になりそうです🤣
同じような感じの方いますか?
もしくはこんな私に喝を下さい!

コメント

ままり

思い出の品って持ってる期間が長いほど思い出が美化されて捨てづらくなると思っています。

なので子ども服はサイズアウトしたらすぐメルカリやお下がりであげる、おもちゃは誕生日やクリスマス前に整理して新しいおもちゃが入るスペースを確保しています!

思い立ったら吉日です!
もうすぐ年末ですし、新年に向けて一掃しましょう✨✨

思い出はちゃんと当時の写真や記憶に残ります😊

ママリ

マンションで収納に限りがあるので、定期的に断捨離しています!
あんまり物に思い入れ無いタイプで😂写真に写っていたりするのでそれでいいかなって。
売れるものは売って、そのお金で新しく子供のためにおもちゃや絵本買ったり私のお小遣いにしちゃってます🤣✨