※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
家事・料理

来年度4月から職場復帰予定。平日、子供迎え後の買い物が大変。ネットスーパーか宅配検討中。おすすめのお店ありますか?(大分市)

来年度4月から職場復帰を予定しています。
フルタイムで働かれている方、料理、買い物などどうしていますか?
平日、こどもたちを迎えに行ってから買い物にいくのってかなり大変だなぁと、、、。ネットスーパーや、宅配を検討しています。お安くて便利なところでおすすめないですか?
ちなみに、大分市です。

コメント

はじめてのママリ🔰

休みの日に買いだめしてます😭ちょこっとした物はお迎え前にダッシュで買い物してお迎えいってます💦
それと併用してコープ使ってますが、やはり割高なのでスーパーメインです、、

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    休日に買いだめ😭そうですよね、、、それが現実的ですよね😭
    コープはどんな感じで使ってますか?こういう食材はコープで、とか、頻度とか参考にさせていただきたいです😊

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が小さい時は冷食はコープで買ってました!今は牛乳だけ定期購入してますかね🐮あとはカタログみて良いなーと思ったものだけ注文です、、
    カタログみる暇無いことが多いのでやはりスーパーが多いです、、

    • 11月20日
  • さき

    さき

    なるほどー!!冷凍食品は助かりますね😭結局はスーパーの方がいいんですかね😭
    ありがとうございます!!

    • 11月20日
はじめてのママリ

フルタイムではないですが、共働きです。
二人目の臨月ぐらいからサンリブのネットスーパー使ってます。
割高ですが、家がエレベーターなしの3階なので、持ってきてもらえて本当に助かってます😂

お肉はダイレックスのほうが安いのでまとめて買ってきて冷凍してます。

料理は平日にしたくないので、週末に全部作り置きです😂

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    サンリブのネットスーパーは知らなかったです!!
    お肉の冷凍!
    そして、週末に全部作り置きしてるんですか😳😳😳凄すぎる!!
    土日大変じゃないですか😭💦

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コープもごくまれに使いますが、サンリブは当日の朝8時までに注文すればその日の夕方までには持ってきてもらえるので、必要な都度使えるのが助かってます!

    休日は上の子がお昼寝なしの6時就寝なので、その後大人の分を作り置きします😓
    上の子は家では食べず嫌いが多いので、平日にフライとかからあげとかよく買って済ませます😂😂😂

    • 11月21日
はじめてのママリ

今は育休中ですが、下の子の産前はフルタイムでした!
お迎えが18時頃になるため買い物してる時間がなく、買い物はほとんどコープで頼んでました。お米とか牛乳とか、重たいものはほんとに助かります✨
ヨシケイも使ってましたが、献立も考えなくて済むしコースによっては食材もカット済みなのでラクでいいですよ🙆コープもヨシケイも割高ですが、時間をお金で買ってるんだと割り切ってます(笑)
また今度の復帰後もコープとヨシケイで乗り切る予定です

  • さき

    さき

    返信が遅くなりごめんなさい。
    コメントありがとうございます😊
    ヨシケイは知らなかったので、参考になります!調べてみます😉

    • 12月6日
そらまま

5月までフルタイムでした。産休にはいるまでは1時間時短してました。
休みの日に買う、お迎え前に買う、子どもと一緒に買いに行く、旦那に頼む。でやってました。
イヤイヤ期辺りでスーパーで目尻を怪我させてしまってから私一人の時は一時期一緒に買い物を行くのをやめでした。

1人目が乳児の時はグリーンコープの個配してましたが、毎週カタログを見ながら注文するのが中々難しくてやめました。

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    遅くなり、すみません。
    色々と駆使されてたんですね💦すごいです!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私ではないですが同じ職場のママさんはお昼休憩に買い物行ってました!

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません。
    その発想はなかったです😳💦💦💦すごいですね!

    • 12月6日