※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがぐっすり寝ているので、可愛い寝顔に触れたくなりますが、寝かせておいた方がいいですか?起こして抱っこしたい気持ちです。

もうすぐ生後3ヶ月になる女の子がいます!
夜も12〜朝8時前後までぶっ通しで寝てくれて、今も授乳が終わり寝ているのですが
寝顔が可愛過ぎて構ってほしくなります。
完全に親バカですよね…
起きて欲しいと思ってしまいます😂

寝かせておいた方が良いんですよね⁇
起こして抱っこしたいです😂😂笑

コメント

のん

素晴らしいです🥰
そのまま寝せましょー!
そのうち夜泣きや睡眠退行あるかもしれないのでゆっくり過ごしてください🌟

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    その後割とすぐに起きて構ってもらえました😆🫶
    今授乳してるので、またのんびり寝てもらうことにします♪♪

    • 11月20日
mama

ちょっと違うのですが、夜中起きて眠いなもうちょっと寝てほしいなと思っていても、起きてミルク飲んでる姿みるとニヤニヤしてしまいます笑
ミルク飲んだ後もすりすりしたりほっぺにチュッとしたり何かしらちょっかい出してしまいます笑
でも寝る子は育つというので、そのまま寝かせてあげたほうがいいと思いますw

  • ママリ

    ママリ

    愛おしくてすりすりしちゃいますよね🥹
    なんかいいにおいしますし😂💗
    寝てる時は寝かせておくことにします笑

    • 11月21日
のの🌼

よく寝ると嬉しい反面構いたくなっちゃいますよね💗
以前教職関係の方に、子どもは寝てる間に脳を成長させてるから起こさないようにって念押しされました!笑
起きてる間にたくさんぎゅーしましょ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😂
    よく寝てくれてあまり泣かないし本当良い子なんですけど、もう少し迷惑かけても良いんだよ?となってます🤣
    脳の成長は妨げてはだめですね!
    大人しくアニメ見て気を逸らします🥹

    • 11月21日