※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに卵を初めて食べさせたが、今後の反応が心配。増える量でアレルギーが出る可能性はあるでしょうか。

卵アレルギーってどんどん食べれる量が増えてきて出る子もいますか?
今7ヶ月で初めて黄身をあげました。
おかゆに混ぜて量が最初の耳かきひと匙以上たぶんあったと思います💦
何もトラブルは無さそうですがこの先食べる量が増えて反応が出る可能性もあるんですかね😱

コメント

ママリ👧👧👦

その子によりますが、許容量を超えると反応が出ると言われました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    花粉とかと同じですよね💦
    その許容量って少しずつ大きくなるんでしょうか?

    • 11月20日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    私は病院でそのように言われました!

    • 11月20日
ママ

全卵食べてたのに2回ほど急に出た時あります!!
一歳未満でアレルギー検査できなかったので確定ではないですが、アレルギーの可能性が高いとのことでした🥺
体調だったり、カチカチだったのできちんと加熱してましたが、加熱が甘かったのかなと思ってます🥺
食べさせてる最中に顔、首、上半身が赤くなりました!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は大丈夫ですか?
    食べれてても急に出る事もあるんですね💦
    今の所小麦とかも食べれていますが怖いです😱

    • 11月20日
  • ママ

    ママ

    今は一応あげてないです!!
    卵とか小麦はいろいろ入ってるから食べられないと子供も親も避けるの大変ですよね🥺
    大きくなって食べれたりする話も聞くので、様子見てスタートしようかなと思ってます☺️
    アレルギー検査はなんとなく可哀想なのと、全卵食べれた時もあったので少しアレルギーなのかなと思うので、避けといて採血や病院行く機会があったらお願いしようかなと思ってます!!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

はじめは反応なかったですが、卵黄1/2個に増えた時にアレルギー反応出ました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    増えて出る事もあるんですね🥲
    あげるの怖くなります😣

    • 11月20日
ママ

次男が卵アレルギー持ちで(現在は半熟、生以外はOK)負荷検査で病院に通っていた頃に、小学3年生くらいの子も同じ部屋で卵アレルギーの検査やってました💦話聞くと今まで食べれていたのに急にアレルギー反応が出たそうです😭稀なパターンだとは思いますがこういうこともあります💦