※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

SNSで見た子どもの行動について悩んでいます。娘は7ヶ月で、ままから離れずに誰にでも愛情を示すが、後追いはなく、おもちゃで遊ぶことも。同じような経験の方いますか?

SNSで見た5〜6ヶ月の子のまま大好きのサインってあり、
ままから離れない
ままじゃないとぐずる
ままばかり見る
って書いてあり私の娘7ヶ月ですが上に書いてある事はあんまり記憶になく誰にもでも喋りかけたりニコニコしたりします😂毎日愛情たっぷりに過ごしているつもりですがなんか悲しいです笑
ずりばいしますが後追いとかはまだないし部屋から離れてもおもちゃがあれば遊んでいたり…
そんな事ありますか🥲

コメント

ゆう

うちの子後追いが凄かったのは1歳半くらいでした☺️
5.6ヶ月の頃は児童館とかいくと真っ先におもちゃに向かっていって、「あれ?私は?笑」状態もよくありましたよ☺️

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    1歳過ぎてから出る事もあるんですね😳
    児童館の話かわいいです😂

    • 11月20日
はじめてのままり

うちの子そうでした😂
後追いってなに?って感じでした😂
私が見えなくなっても私がどこにいるかだけ確認しに来て
あ、そこにいたんだって分かったらそれで終わりでした😂

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    確かに洗濯物とかしてても一応ちらっと見にきてる気がします🤣

    • 11月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    でも1歳くらいに保育園に行き始めて
    場所見知りと人見知りが始まりました🤔
    私と離れることがなかったので絶対いなくならないって思ってたのに初めて離れ離れになっちゃったからだと思います。
    それから保育園に慣れるまでは私がトイレに行ってもちょっと離れてもどこいくの!って感じで付いてきてました😂

    • 11月20日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    確かに離れる事はないですもんね、
    後追い大変と聞きますがちょっとされたい気持ちもあります🤭

    • 11月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私もされたかったです!笑
    友人がされてて可愛いなぁって見てました🫣
    でもいざ されたらされたでちょっと離れてよー。ってなったので
    後追いあこがれてたけど後追いなしの方が楽だったなとは思っちゃいました😂

    • 11月20日
咲や

長男がそのタイプで自閉症も疑いましたが、単に社交的なだけでした😅
小学生になっても社交的なのはそのままです
本人的には人見知りはあると言っていますが、側から見ると全然人見知りに見えないです😅

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    自閉症とかだと後追いなかったりとか症状の1つとしてあるんですか??

    後追いって大変て聞くけどやっぱり今しかないかわいさとも思うのでされてみたいです。笑

    • 11月20日
  • 咲や

    咲や

    自閉症だと親と他人の区別がつかない、親への愛着が感じられないというのがあるらしいです
    これがあるからといって自閉症でもないですし、自閉症でも後追いする子もいますよ

    • 11月20日