
幼稚園の絵本を2週間遅れで見つけた。今日のバスで渡すべきか、明日の朝に持たせるべきか、先生に電話するべきか迷っている。
幼稚園の絵本の貸し出しで、毎週火曜日に借りて1週間後に返却するのですが、自宅の本棚に誤ってしまってしまい、インフルエンザが相次いで欠席が続いてしまったこともあり、先週からやっと療養明けで登園できたのに、先週の月曜日に持たせるのを忘れてしまいました。
先ほど片付けをしていたら2週間前に借りた絵本が出てきて、かなり焦ってます。
これは今日の帰りのバスで渡すべきか、みんなが返す明日の朝持たすか、連絡帳がないので先生に謝罪するにも、電話するべきなのか、バスの先生に謝罪するか、アドバイスいただけると嬉しいです。
- yy
コメント

退会ユーザー
過ぎてたの普通に子供に持たせたことあります😂
次子供に持たせるでいいかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
先生も言ってきてないようなのでそこまで気にすることではないかなと思います😊
うちは出席ノートにお手紙挟んだりしますが、そういうのも全くないですか?
明日二冊持たせて、前の返し忘れててすみませんとかメモを本に挟んでおくか、お子さんが大きければ自分で言えるかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
すみませんより申し訳ありません、ご迷惑をおかけしました。の方が丁寧ですかね💦
- 11月20日
-
yy
バスの先生に用事があれば連絡用紙を渡すのですが、送迎や欠席の連絡に使うので、直接担任の先生に渡せないです😔
先週借りてこなかったで、気づけばよかったのですが。
本と一緒にメモを渡してもらうのが良さそうですね!ありがとうございます😌- 11月20日
yy
そうなんですね!
ありがとうございます😌