※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが洋服をポイポイするのが気になる。どうしたらいいでしょうか?

洋服を探す時、
一枚確認して畳んで直して、また別のを開いて確認して畳んで直して、を繰り返すと思うんですが
うちの旦那は
一枚出してそこら辺にポイ
また一枚出してポイ

をくりかえし、ポイされたものはぐちゃぐちゃのまま押し込むか、そのままって感じです。

こんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那はきちんと畳みます🤔
息子達がまさにそれです😂笑

deleted user

人によると思います!
そういうのきちんとしたい人は畳んできれいにしまうんだと思いますが、我が家は夫婦ともにズボラなのでまず畳んでしまうってことをしてないです😅💦干して乾いたものは畳まずに衣装ケースにポイポイしてます!

はじめてのママリ🔰

私も軽くはたたみますが、以前アパレルで働いてる友人から、どうせたたみ直すからぐちゃぐちゃのまま置いてくれた方がどれを直せばいいかすぐわかるから楽って聞いたことがあります。

旅館とかでも、布団やシーツをたたむよりもそのままぐしゃってしてもらって構わないっていいますし、まぁどっちでもいいのではって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅館は、私は働いてたこともあるので私がぐちゃぐちゃのまままとめるだけで置くのですが、旦那はきちっと布団なおすタイプです😂😂

    家では棚の中ぐっちゃぐちゃですw
    家族で棚を共有してるので嫌になります

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    店員さんや仲居さんがやりやすいようにって事ですよね?
    それを家庭に置き換えるとママが店員役をやる事になりますが😂

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勘違いしてしまってすみません🙇‍♀️
    お店の話じゃなくてうちの話なんですね💦
    それは喧嘩になります🤜

    • 11月20日
まむ

うちの夫もそれです😞
何度お願いしても直らないので諦めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置が1番なんですかね、、、娘がそういうとこ学んじゃってます😢

    • 11月20日
  • まむ

    まむ

    うちもこれから子どもが生まれるので真似しないか不安です😭
    直して欲しいですけど、数十年これで生きてきてるから今更直すには本人が相当意識しないと難しいですよね。

    • 11月20日
ママリ

畳む方の方が人としていい人だなとは思いますかね。

いくら店員さんが綺麗になおすとはいえ、ちゃんと店員さんの気持ちというか、次見る方の気持ちを考えているんだなとは思いますね🙋‍♀️

つまり、ホント人によりますよね^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外では畳むタイプで、家ではぐちゃぐちゃにするタイプです😂

    • 11月20日
k

うちは、自己管理でチェストも別なので中がどうなってるかも知らないです😅