![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苦手な家族とよく遭遇し、引き寄せかな?近所のママ友とは遭遇しない。挨拶は無視されるが、嫌な思い。引っ越し難しく、気にしてしまう。出かけるのも嫌に。
苦手な人ほどよく遭遇してしまいます。引き寄せってやつですかね?
隣人にものすごく苦手な家族がいて、その人たちに限ってよく出先などで遭遇します。
お互い小さい子がいるので生活リズムが似てたり行く場所も限定されちゃうのもあると思うんですが、近所のママ友たちとはそこまでばったりとは遭遇しないので不思議です。
道端ですれ違ったり、スーパーや公園で遭遇したり家出る時や帰ってくるタイミングもよく被ったりしたりして凄く嫌です。
多分向こうにも苦手なの伝わってると思いますが、すれ違えば奥さんの方からニコニコと挨拶してくるので私も常識として無視する訳にもいかずで。
でも旦那さんの方は私から挨拶しても毎回完全無視でなんか気分悪いです。
向こうが引っ越して来た当初から挨拶を無視されていてなんか変な人だなーと思っていたら案の定…
道端で遭遇するのが嫌過ぎて徒歩移動もやめて車で移動するようにして
わざわざ離れた公園で子供たちと遊んでいたら、まさかの苦手な家族が来てしかも割と近い距離で気づいて変な汗が出ました。
私は気づかないフリして子供にジュース飲みに行こうと言って離れていき、相手も多分私たちに気づいたのか何かコソコソ話してすぐにトンボ帰りしていきました😂
そして公園で遊んだ後にちょっと用事を済ませて帰宅したらまた帰宅が同じタイミングで本当に吐きそうになりました。
遭遇し過ぎてまじで気持ち悪いです。
向こうも同じことを思っているんでしょうけど…
うちは持ち家なので引っ越しもなかなか難しくて。
もう向こうが引越してくれないかなーでもそう思ってるうちは引っ越さないんだろうな
私もこうやっていちいち気にしてるから悪いもの引き寄せてしまうんですよねきっと
出かけるのも嫌になって来ました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちも隣の人が嫌いです💦
習い事が一緒なので毎週会うし、たまにスーパーでも会います😅目が合ったら挨拶しますが、基本気付かないふりして離れますね😂
うちはお互い持ち家なので、引っ越しはないだろうから、相手がアパートなら引っ越すことを願うしかないですね🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな会っちゃうの辛いですね💦
どんだけ嫌いでも挨拶し返さないとかはほんと子どもだなーって感じなので「子どもだなー」でほおっておきましょう💪
嫌いな相手に会ったら、私は絶対大人な対応することに決めてます😇同じ土俵に立ちたくないので…やり返したり、イーッってムキになったら負けだなと思って無視しましょー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にそうなんです、いくら近所といってもまじで呪いかってレベルの遭遇率で気味が悪いです🤢
その家族に以前心底不快な思いをさせられたことがあって本当に本当に苦手なんです…
仰る通りでで気にしたら負けなんですよね。
確かに同じ土俵には立ちたくないです!
存在そのもの認識できなくなるレベルまで気にならなくなりたいですw- 11月20日
-
ママリ
仰る通り、引き寄せちゃってるのもあるのかもですね😂そんなに遭ったら意識しないのも難しそうです( ; ; )
嫌な思いさせられちゃったんですね〜もう近所なの最悪ですね😭- 11月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それは嫌ですね😰せめて向こうが辞めるかして欲しいですよね…
うちの場合は相手は賃貸なので本当に引っ越すことを願うしかないです。
子供の歳も近そうなんで余計に嫌で😭
まじでストーカーや呪われてるんじゃないかってくらいに遭遇します。
もう記憶から消したいくらいです。