
出産予定で、昼間はリビングにベビーベッドを置き、夜は家族と寝る予定。おむつ漏れなどの悩みがあり、アドバイスを求めています。
こんにちは。
5月に出産予定なのですが…
猫や犬がいるため昼間ベビーベッドをリビングに置き
昼間はそこに寝かせ
夜は私と赤ちゃんはベッド、
旦那は横に布団を敷いて寝てもらう予定なのですが
とても悩んでます(・・;)
一緒にベッドで寝て
おむつ漏れとかで布団が汚れたらどうしよう?とか…
昼間はリビングにいるので
ベビーベッドはやはり寝室も置く場所がないためリビングがいいと思うのですが…
先輩ママさんいろいろアドバイスください!
ちなみにベビー用品や服が入れてあるチェスト?は寝室の小さいなクローゼット?の中に入れてまとめてあります。
日中着替えやらおむつやら取りに行くの大変なのでかごに何枚か入れてリビングのベビーベッドの下に置いて無くなったら補充したりする予定です。
基本、ベビーベッド以外はリビングに置く予定はないです。
- 西島部長(7歳)

のん
私、ベットで子供と一緒に寝てます👍
汚れるの心配ですよね😥
私も結構汚されて何度も洗ってました(笑)
前はマットレス→防水のベットパット→シーツでその上に寝てましたが汚れたらシーツもベットパットも洗うのが面倒になって今は
マットレス→シーツ→ベットパットで寝てます😊
もしくはお子さんが寝るところだけ
防水パットみたいなのを敷いてその上に
寝かしてあげるのはどうでしょうか?
多分そっちの方が汚れた時に洗うのも
楽かと、、、👍

せんちゃん
こんにちは😃
うちは退院してから一緒のベッドで寝てます!我が家の場合は、娘が寝る位置に小さな防水シーツと柔らかいバスタオルを敷いて寝かせてました( ¨̮ )バスタオルなどは顔にかかるのが心配なら、大人のシーツの下に防水シーツだけ入れてもいいと思いますよ!それだとシーツだけ洗えば済むので🤗洗い替え用のシーツがあればなんとか対応できるかなぁと思います💡
あと、うちもチェストは寝室のクローゼットの中にあります!朝起きて必要な服を持って寝室を出る感じにしてます🎶

ゆあmommy♡
うちも同じ布団です!
新生児期は特にオムツ替える回数多くなると思うので、心配であれば防水シートを敷くか、ペット用のトイレシート敷いてる方もいるって聞いたことがあります!汚れたら捨てちゃえばイイですし!
その上にバスタオルなど敷いてあげるとか(*¨*)
うちはコストコで売ってた厚手のバスタオル敷いてます!汚れたら取り替えて洗ってます!
布団にまで漏れることはそんなにないかなーと!
洋服はうちも寝室のクローゼットにチェスト入れてそこにしまってます( *˙꒳˙* )

でんすけママ
私も昼間はリビングでベビーベッド、夜は同じ布団で寝かせていました♪
同じ布団と言っても5ヶ月くらいまではファルスカのベッドインベッドを買って、その上に寝かせていました!窒息とか怖かったし、ファルスカのはいろんな使い方が出来るので買って良かったです!今でも外食の際、ベルトを重宝しています。
今はベビーベッドを買った時のベビー布団に付いていた防水の敷きパッド(?)みたいなやつを私の布団の上に敷いて寝かせてます。何度「あって良かった…」と思ったことか(^^;
コメント