※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が特定の行動にこだわりを持っているかどうかについて相談です。

1歳7ヶ月、これはこだわりと言うのでしょうか??
朝起きたら手を繋いで寝室から出る(手を繋がなかったら怒ります)、毎回絵本のあるページのものを指差すなどあるのですが、これはこだわりになるのでしょうか??

普通はこういうルーティーン??の様なこだわりはないものですか??

コメント

あじさい💠

この時期は同じ事の方が安心するので、同じ絵本ばかり読むとか何度も読むとかはあるあるかなと思います😊
うちの子は1年センパイですが、電気は私が点ける!とこだわっていますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    あるあるなのですね!
    発語がまだないので他の行動も気になってしまいます💦
    電気私が付ける!もあります😂

    • 11月20日
ma

全く同じです☺️
絵本持ってきて「いっぱい!」と言い、アンパンマンのキャラクターがいっぱい載っているページを開けろと催促してきます🤣最初から読んでても途中で必ず「いっぱい!」と言います!
ご飯の時には自分が座るより先にぬいぐるみを他の椅子に座らせる、寝る前に必ず決まった歌を歌うように要求してくる、などなど本人の中で何か決まっているものがあるようです👧🏻🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ月齢ですね✨安心しました😂
    まだうちは発語がないのでこれはこだわりなのか??と心配になってました💦

    • 11月20日