※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
住まい

岡山市にお住まいの方教えてください今、岡山インターの近くの2DKに住ん…

岡山市にお住まいの方教えてください
今、岡山インターの近くの2DKに住んでいます。3DK.3LDKに引越しをしようと賃貸を探しているのですが、、。
子供の保育園が岡大の近くにあり、私の職場が中区の岡北大橋を
渡った先にあります。
西川原、東川原周辺で賃貸を見つけました。
朝の岡北大橋は北区に向かって大渋滞、帰りは中区に向かって大渋滞なのを横目にいつも通勤しているのですが、岡北大橋の大渋滞は渡りきるのにだいたいどれぐらいの時間がかかりますか?

岡北大橋を渡らずに、中原橋を渡って御野の方に行く手段もあるのですが、そちらも混みますよね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

少し前までコープ近くに住んでて1年ほど車通勤で花尻の方に行ってました。
雨の日は運動公園の辺りまで大渋滞で職場まで1時間から1時間半はかかってました。
晴れの日でも50分くらいかかってたと思います。
交通事故も多いです💦
スタバの辺りから渋滞で40.50分はかかってたように感じます😅

中原橋は地元民ではないためわかりません。すみません。

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます!
    スタバ辺りから渋滞すごいんですね🥲
    岡北大橋渡りきるのに結構時間かかりそうですね、、
    右車線にいてもなかなか進まない感じですか?

    ちなみに新鶴は通勤で使われたことありますか?🤔

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方と同じで後楽園の方通っても就実高校辺りまで混んでました😂

    ちなみに9時出勤だったので8時頃の話です。

    岡北大橋は左車線の方が若干早かったかもしれません。
    右折レーンでが詰まって止まってることが多かったような🤔

    • 11月21日
c

以前原尾島に住んでましたので良ければ参考にして下さい。
私と主人の職場及び子供の保育園が駅付近でしたのでいつも後楽園の方を通って通いましたが激混みです💦
今は北区の方に引越しして渋滞は前より軽減されました。
どの人に聞いても中区は渋滞すると言っています。

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます♪
    原尾島からだったら新鶴ですね🤔
    やはり中区から北区に向けて走ると大渋滞なんですね🫠

    • 11月21日
ゆ

以前一緒に働いていた同僚が高島のハピーズの辺りから中原橋経由で、御野の一方通行の道(ローソンの辺り)を入って岡大周り走って津島モール周辺まで30分くらいって言ってた覚えがあります、、
時間帯にもよると思いますが8時出勤でこんな感じでした!

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます!
    御野を通って行った方が早いんですね🥺8時頃に保育園に送っていくとなると、遅くても7:30には家を出た方がいい感じですね🙄

    • 11月21日