※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古の食洗機についてこの度、中古物件を購入することになりました。売…

中古の食洗機について
この度、中古物件を購入することになりました。
売主さんがエアコンや食洗機などを私達が使うなら残しておいてくれるとのことで、エアコンはクリーニングしてそのまま使おうと思っています。
悩んでいるのが食洗機なのですが、ビルトインタイプではなく、据え置き型(卓上型)の物がシンク上に設置されていました。
プロのクリーニングを入れられるエアコンとは違い、ビルトインならまだしも卓上型の食洗機のクリーニングはお願いできないでしょうし、自分でどこまできれいに掃除できるか…そもそも卓上型の食洗機の中古ってちょっとどうかな、と思い💦
何年製かは確認とれていません。
建物は築11年(もうすぐ築12年)です。
売主さんは未就学児の小さいお子さんも2人いてきれいにお使いだとは思うのですが…。

食洗機は処分でお願いしようかな…と夫に話すと「まだ使えるのにもったいない」「ちゃんと皿洗い(すぐ)できるの?」「とりあえず使えるまで使って壊れたら処分すればいい」「処分するなら食洗機はいらないってことね?」と言われました。

私は夫と幼児の3人暮らしで、フルタイム正社員で働いています。
仕事で疲れて確かに洗い物をせずに寝落ちしてしまうことが度々あったり、少しためてしまったり…その時は夫が洗ってくれたり、次の日に洗ったり…。
これまでも食洗機があればな、と思ったこともありましたが、賃貸なので諦めていました(夫にも反対されそうで)。

・中古の物を処分してすぐに新品の物を買いたいと言ったらそれこそもったいないと言われそう…。
・せっかくハウスクリーニング入れるなら、食洗機がない状態で流し台廻りをクリーニングできれいに掃除してもらった方が良いのでは?
・ただでさえ共働きで時間がないのだから、せっかくの時短家電ですし後々を考えてこのまま壊れるまで使って処分or買い直すか

最初は新品じゃないとちょっと…と思ってたのですが、色々悩んできました。でもやはり中古なのは気になるし…。
これから色々と物入りですし、家も購入したのだから節約もしていかないといけません💦
他にも必要な家電など色々とありますし…。

皆さんならどうされますか?
新品でないなら食洗機なしでやっていく、やはり食洗機はあったほうがいいから残すor新品を買う、何年以内の食洗機なら自分できれいにして使う、処分費もかかるので今回処分してもらったほうがいい、などご意見いただけたら幸いです。
長文読んでいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

使います。全然気にしません。クエン酸入れてお手入れコースで回して掃除するといいですよ😊

はじめてのママリ🔰

私は気になる派なので一旦処分してもらって、やっぱり食洗機あった方が良いと言って新品買うかもです(笑)
あとは食洗機のサブスクとかどうですか?
うちも利用しているんですが卓上型って思ったより食器全然入らなくて狭いので、入れ方も私には難易度が高くて結局は手洗いも多くて…
でも熱で殺菌とか出来て手洗いよりもピカピカになるのは魅力的で、使い続ければ自分のものにも出来るので返そうか検討しているところです😂
新品のものが届き、やっぱり違うとか思ったより使えないとかであれば返却出来るのでおすすめです!

はじめてのママリ🔰

私なら壊れるまでか新しいの買える余裕ができるまで使います〜
卓上型もビルトインも中古ならそんなに変わらない気がするのですが🤔
ハウスクリーニングの際は違うところに置いておけば大丈夫じゃないですか?😊

はじめてのママリ🔰

そこはもう気分的な問題なので嫌なら処分でも全然いいと思いますよ!ただ、うちは洗い物やらないまま寝たことがないので正直な所そういう人がいるというのは知ってますがお部屋に住んでるっていうのと同じくらいいつもドン引きします…ご主人がそういう人だったら、やり直すくらいなら中古でもなんでもいいから使えよ。と思ってる可能性はあるので自信がないなら残して使ったらいいと思います😵

はじめてのママリ🔰

私は捨てたいですが、食洗機は中が毎回高温で洗浄されていることと国産の食洗機ならバイオ除菌とかボタンのところについてないですか?
毎回そういうのあったと思うので他のキッチン家電に比べたら清潔かなとは思います🤔

製造年は裏に書いてあると思います。もちろんその年に買ってるわけでもないですが、中古買取ショップだってそこの製造年表記で判断して買い取って売るので😅