※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
産婦人科・小児科

クループ症候群で治療中ですが、夜に再び症状が出ています。再度受診した方が良いでしょう。

クループ症候群について質問です。
11月3日の夜中にクループのような咳で大泣きで苦しそうなので救急にかかりました。
吸入してシロップを処方されその場で飲んで帰宅。
次の日に小児科で、咳止め鼻水痰切りの薬処方され、5日後治らないので小児科受診しました。
同じ薬を出してもらい、鼻水も咳も減って来ました。
明日で薬が終わりです。
最近夜寝てる時だけ、またクループっぽい咳をし始めました。
悪化しないように受診した方がいいですよね‥

コメント

ママリ

クループは、夜間に悪化します☹️
熱などなければ、一度耳鼻科でしっかり検査してもらうと早いかなと思います。
うちも、マイクロファイバーで診てもらって抗生剤?の注射2日連続打ってもらってすぐ良くなりましたよ!

  • そら

    そら

    やっぱり夜に悪化するんですね😨
    小児科じゃなくて耳鼻科!
    喉見てもらえば変わる感じなんですね👀

    • 11月20日
はじめてのママリ

呼吸器系は怖いので、発作のときようにシロップは処方してもらった方が良さそうですね!
うちもこの間グループ咳になり、発作のとき用にシロップ処方されました!

  • そら

    そら

    紫のやつですよね?😨
    苦いって言う‥

    • 11月29日