![パン好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費節約頑張っています❗節約上手の方教えてください❗食費が月3万円や…
食費節約頑張っています❗
節約上手の方教えてください❗
食費が月3万円や、3万円行かない方はフリーザーパック等を使ってまとめ買いした物を冷凍して節約していると見たんですが、フリーザーパックって使い捨てされてるんでしょうか?
野菜とか冷凍した物は再利用できそうな感じはするんですが、お肉とか冷凍した物はやっぱり捨ててるのでしょうか?
フリーザーパックも100均で10~15枚入りなのでやっぱりちょっともったいないな…という気持ちがあります(・・;)
みなさんどうやってるんでしょうか?
- パン好き(7歳)
コメント
![みぃみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃみぃ
うちはサランラップでしてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だいたいのお肉はラップに包んでに入れてるので汚れてなければまた使います😊
そのまま入れた時はさよならします〜
100均ですがもったいないですよね💦
-
パン好き
ラップに入れてフリーザーパックは盲点でした❗
ラップは安いものではなく、良いラップをお使いですか??- 3月2日
-
退会ユーザー
ポリラップっていうの使ってます!オレンジのデザインのやつです!
私的には安いと思います☺️- 3月2日
-
パン好き
教えてくださってありがとうございます🎵
今度からラップしてからフリーザーパックで冷凍しようと思います✨- 3月2日
![はるぽよ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぽよ★
サランラップで巻いた後でジップロックに入れてますよ〜😊✨
-
パン好き
ラップした後のフリーザーパックは盲点でした❗
我が家は安いラップを使ってるんですが、良いラップをお使いですか?- 3月2日
-
はるぽよ★
うちはサランラップですね💡
安いのと違いあるんですかね?
肉汁みたいな汁が漏れなかったら使い回せるので安くてもきっと大丈夫ですよ☝️💓- 3月2日
-
パン好き
サランラップ以前使ってたんですが、高くて今は日立ラップって言うのを使ってます。
サランラップに比べると薄いので、においとか色々気になってしまって😂
汁は漏れてないので大丈夫ですかね?(笑)- 3月2日
-
はるぽよ★
汁漏れてなければ汚れないし、わたしならにおいくらいいける!って使いそうです😂✨
あんまりにおいやばくなったら新しいのにするとかで少しでも使いまわしましょ🎶(笑)- 3月3日
![チョコパイ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパイ♡
私も、サランラップで小分けにして、100均のジップロックもどき?のやつに、「豚コマ」とか「鶏モモ」とかお肉の種類を書いて保存してます😊
-
パン好き
もう本当にサランラップした後にフリーザーパック入れるの盲点でした❗
今まで直接入れてフリーザーパックに種類書いてたので泣く泣く捨ててて…(._.)
ラップ巻いてから冷凍します😁- 3月2日
-
チョコパイ♡
直接だと100均とは言え、もったいないですもんね😭
はい✨😊活用してみてください😉ちなみにご飯も1膳分ずつラップで包み、付箋で日付を書いてそれぞれ貼って、ジップロックに入れて保存してます😊
ラップに直接マジックで書いても消えちゃうので😂- 3月2日
-
パン好き
そうなんです!
今日、フリーザーパック買いに行こうと100均に行ったんですが、冷蔵専用と冷凍冷蔵兼用と種類があったり、意外と入っている枚数が少なかったりでびっくりして帰ってきました(笑)
付箋で日付け!賢いですね!
真似させてもらいます~(σ´∀`)σ- 3月2日
![ジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ
うちもラップして100均のフリーザーパックに入れてます!
ただ、鶏肉は下味付けて直接フリーザーパックに入れて、洗って乾燥させて使い回してます😅
ある程度使ってクタってきたら投げちゃいます。
-
パン好き
やはりみなさんラップ→フリーザーパックなんですね!
鶏肉は唐揚げとか用ですか?
同じ種類の物を入れるのなら、直接入れて洗ってを繰り返してもなんとなくいけそうな気がしますね✨- 3月2日
![迷犬ちーず🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
迷犬ちーず🐶
ラップに包んでからフリーザーパックに
入れてます🙆!
もちろん洗って再利用ですが
生物、野菜は分けてます☺!
-
パン好き
みなさんラップ→フリーザーパックなんですね!
同じ種類で使い回すのが良いんですね。
参考にします🎵- 3月2日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
サランラップか薄いビニールで包んでからジップロックなので、ジップロックはリサイクルしてます(^^)
-
パン好き
確かにビニールでもいけそうですね!
フリーザーパックとか、ジップロックとか結構高いから一回使って捨てるのは…と躊躇してたんですがみなさん使い回されていて安心しました😆- 3月2日
![のんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんじ
節約上手ではないですが、ポリ袋またはラップにいれてからジップロックにいれて、品目は題名シールみたいなのに書いて貼ってます❗直接書くと消えなくなるので😅
-
パン好き
やっぱりいくら油性マジックでも消えちゃうんですね(*_*)
題名シール!これも100均に売ってますよね🎵
次100均行ったらフリーザーパックと題名シール買ってきて頑張って冷凍活用して節約してみます😌- 3月2日
![凛斗達のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛斗達のママ
アイラップにいれてジップロックにいれて冷凍庫です!!
解凍するときはアイラップごとだして解凍し使ったアイラップはそのときは作ったご飯の生ゴミいれてポイしてます!!アイラップは200枚入って100円とかなのでいいかなとか思ってました。。
パン好き
サランラップでお肉とか冷凍すると冷凍庫にお肉のにおいついたりしませんか?
安いラップじゃなくて、良いラップをお使いですか??
みぃみぃ
普通の150円ぐらいのスーパーとかドラッグストアにある
黄色のクレラップです!
匂い気になった事ないです。
パン好き
そうなんですね!
教えてくださってありがとうございます❗