※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との時間がしんどく、自己嫌悪。育児と家事で疲れ、休みたい気持ち。同じ経験の方いますか?

子供に遊ぼう遊ぼうと言われたり、見て見てー!!と言われるのがしんどいです。
そんな事もしんどく思うなんて親としてどうなんだ…と自己嫌悪です。
下の子が産まれてから、育児と家事で時間に余裕が無くなり、下の子が寝ると少しでも休みたい、ぼーっとしたい気持ちが勝ってしまいます。
同じような方いますか💦?

コメント

はる

下の子が同い年で同じ感じです。家にいるとおかあさんこれやって、あれやって、お外行きたい!って振り回されて家事がすすみません💦朝時間がない時とか、イライラしちゃいます…😵時間に余裕がある時はなるべく付き合ってますが、ない時はYouTube、旦那がいる時は旦那におまかせです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳や二歳の頃とは違った大変さがありますよね💦
    ほんと時間がないときや、ワンオペで下の子ギャン泣き上の子見て見てー!だと気が狂いそうです😂
    共感してくれてありがとうございます🙏

    • 11月23日
はな

すごく分かります💦
下の子4歳なんですが、ご飯の準備中とかにこれやって〜あれ探して〜遊んで〜って言われると面倒臭くて仕方ないです💦
気持ちに余裕があれば相手しますが、朝とかやられるともう腹立ちます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しい時に限って構って欲しいのか見て見て〜や遊んで〜が来ますよね💦
    気持ちに余裕がないと(ほぼ無い)あーーもう😩ってなって後で申し訳なくなります…
    共感してくれてありがとうございます🙏

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

下の子が同じ月齢ですね😌
私も上の子に遊ぼー!見てみてー!と言われるのキツイです💦相手するのがめんどくさくてダメだなと思いつつも、すぐテレビ見せちゃってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子同じ月齢ですね☺️
    親近感です。
    同じような方がいて少し安心しました💦
    相手するのがめんどくさい自分に自己嫌悪です…
    でもめんどくさいです😂
    共感ありがとうございます😭

    • 11月23日