![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が休みの日でないと分娩立ち会いできず、逆子になることを望むがメリットデメリット知りたい。逆子になると予定帝王切開で都合つけられるが、母は下から産む方が良いと言う。
旦那が休みの日でないと分娩立ち会いができないのですが、予定帝王切開だと日がわかっている為都合をつけられるそうです。
臨月に入ってから逆子になる人もいるみたいで、いっそ逆子になってくれれば、、と思ってしまいます。母には下から産んだほうが良いに決まってるよと言われますが、それぞれのメリットデメリットは何がありますか?
分娩立ち会いができなければ、退院後にしか旦那と赤ちゃんを会わせてあげられません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
私は自然分娩希望でしたが逆子で帝王切開でした。
下から産んだほうが良い理由はなんでしょう?
自然分娩のいいところは退院が早い、人によっては回復も早いかなって思います。
帝王切開のいいところはやっぱり予定が前もってわかるので覚悟しやすい。
ただ、傷がすごい痛いです。
1度帝王切開になると2度目も帝王切開になります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先日第二子を出産しました!
1人目はコロナ渦でで立ち合い不可、2人目は高血圧だったのもあり入院していたため誘発分娩で立ち合いしました😊
私も帝王切開にならないかなと思ってました🙏
でもそのまま出産に至ったのですが同室だった方が帝王切開になり、本当に辛そうでそんなこと考えてしまったことを反省しました😭
帝王切開のメリットは予定が立てやすいことだなと思いますが産後が本当に大変だと思います。
機械?に繋がれたり痛い中点滴つけた状態で歩かされていて夜中泣き声聞こえていて辛そうでした💦
自然分娩のメリットは産後が比較的ましなことかなと思います!
1人目は吸引もしたので産後も痛かったのですが全然歩けました!
陣痛は確かにしんどいんですけど産後を考えたら経膣の方が早く復活できる気がします!
2人目出産した時は吸引もなかったので産後とは思えないくらいでした😊
旦那さんに早く会わせてあげたいの分かります!
でもこればかりはなるようにしかならないので前向きに赤ちゃんに身を任せてみてください❣️
いい出産になりますように🥰
-
はじめてのママリ🔰
自分の痛みを変えてでも、旦那に立ち会わせてあげたい、生まれてすぐ会わせてあげたい、と思っていましたが、帝王切開経験の方からしたら生ぬるいですかね💧
自然に任せつつ、旦那が休みの人に陣痛が来てくれることを願うことにします!!
ありがとうございました!- 11月19日
![NK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NK
帝王切開は保険適応の医療行為になりますので
理由がないとできないと思いますよ!
10センチ程の臓器に達するほど深くお腹を切ります。
切腹と同じですね。
病院の手術室で医師が細心の注意を払って行いますから
死者が少ないだけです。
それでも帝王切開がいいですか?
帝王切開ではなくて
計画分娩はできないですか?
-
はじめてのママリ🔰
理由がないと、とのことですが、逆子だと十分その理由になると思っていました。。
計画分娩は希望すれば基本どこでもできるものなのでしょうか?病院からそのような話がなかったのでやっていないものだと思っていました!💦- 11月19日
-
NK
逆子だと帝王切開ですが
逆子になって欲しいと願うのはちょっと違うと思います。
やむを得ず帝王切開になった方に失礼だと思います。
計画分娩ができるかは医師の考え方次第ですね。
自然派だったりする医師は無痛分娩や計画分娩を嫌います。
通ってるクリニック次第なのでなんとも言えません。- 11月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
経膣分娩で産んだ方が良いとは思いませんが、1年近く経っても傷の部分に抱っこ紐やヒップシートのベルトが当たって痛いと言ってる友達は何人かいます。
そもそもよっぽどの理由が無いと帝王切開なんてしてくれないので…臨月で逆子になる可能性は低すぎますね。
私はコロナ禍で出産でしたが立ち会い希望だったので、計画無痛分娩が出来る病院で産みました。
まぁ結局は感染防止の規制で立ち会いは出来ませんでしたし、そもそも計画した日よりも前に陣痛が来ました。
お産に「計画」なんて全く当てはまらないですし、ご自身がどう希望されていてもその通りにはならないので…もう無事に産めることだけを考えた方が良いかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛分娩から緊急帝王切開になりましたが最初から立ち会いは希望しませんでした。
そもそも旦那がいても産むのは自分だし、どんな分娩もメリットデメリットはあると思いますが逆子を望むほど立ち会いが重要なのかなーって思いました(´-`)
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
計画分娩を一度産院に聞いてみてはどうですか?
帝王切開でも立ち会いが出来る産院ですか?
私も1人がよかったので、実母にも帰ってもらいましたよ〜。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下から産む事を望む人はいても帝王切開を望む人はいません
帝王切開になるのは母親やお腹の子に危険がある時だけです
お腹の子にもそれなりのリスクが伴います
申し訳ないですが立ち会いをしたいという親の身勝手な理由で帝王切開を望むのは如何なものかと思います
![①②③](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①②③
無痛、帝王切開、自然分娩
どんな形のお産も立派なお産だと思ってます。
ですが逆子になればいいのにと願うのは違うかな...と思いました💦
正直旦那の立ち会い要らないなと思ったので2人目、3人目立ち会う予定ないです(笑)
-
①②③
私が行ってる産院では予定日超過すると計画分娩に切り替わります!
- 11月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
母が産んだ2人とも会陰切開もなく回復が早かったからだと言っていました。
旦那が立会いできなければ1人がいいのですが、どう思いますか?誰かいてもらったほうが良いのでしょうか、、助産師さんも居られるしと思っています。
3人のママ
会陰切開ない人もいれば、肛門まで裂けてしまう人もいるので人それぞれだと思います。
出血が多い人もいるし少ない人もいる、陣痛の時間が長すぎて帝王切開になる人もいます。
ほんとにそのときにならないとわかりません。
帝王切開だったのでわかりませんが、誰かいたほうが安心すると聞いたことはあります。
はじめてのママリ🔰
自然に任せて、旦那が会えなくても仕方ないと思うようにします💦
ありがとうございました!