※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精後の新鮮胚移植の移植日は採卵後何日目ですか?経験者の方、教えてください。

新鮮胚移植について

体外受精を来月からすることになり
新鮮胚移植をすることになったのですが
移植日は採卵から何日目になるのでしょうか?

経験者の方教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ぺたろん

私は確か新鮮胚移植のときは採卵して3日後だった気がします🤔
8分割とかそれくらいの…
それは陰性で、その後の凍結胚盤胞は2個あってどちらも妊娠しています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    3日後ですか!それは子宮の状態を見て戻そうみたいな感じで決まった感じですか?それとも3日後と決められた感じですか?🤔

    新鮮胚は妊娠率低いといいますしね😅

    • 11月19日
  • ぺたろん

    ぺたろん

    4年前で不確かですが…もうそこのクリニックのスケジュールだった気がします!
    採卵して、3日後にきてくださいって感じで!子宮の状態が悪かったらしないけど、大丈夫ならその日に戻しますよ〜って感じです🤔

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考にさせていただきます!🤝

    • 11月19日
まる

私は5日目に実施でした。
胚盤胞になってからの移植です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!胚盤胞になってからだと5日目に移植するって最初から決められている感じでしたか?

    • 11月21日
  • まる

    まる

    決まってました!
    採卵日に次回の来院日は5日後と指定があって、その日採血結果や卵の状態など問題なければ新鮮胚移植をするという予定でした。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊参考にさせていただきます🍀

    • 11月22日
むぎ

わたしは2日後に移植でした!
初めての体外受精で、まずは分割胚の新鮮胚移植でトライしてみてダメだったらまた違う方法にしましょう、という感じでした。