※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

生後9ヶ月、離乳食について相談乗ってください。夜、お粥80g・豆腐と野…

生後9ヶ月、離乳食について相談乗ってください。

夜、お粥80g・豆腐と野菜のお味噌汁70g・りんご15g
食べました。
炭水化物、ビタミン、タンパク質は基準くらい
食べていると思いますが、このメニューだと
いわゆるおかずがないのですが…いいのでしょうか?

娘はおやきやミートボール、ハンバーグなど
固形のものは口から出してしまうので
献立に困っています…💦

コメント

ママリ

うちの子も9ヶ月くらいの時は料理というより素材のみって感じだったので、ちゃんと基準くらい食べれてるのであれば全然大丈夫です!
その頃はうちも固形物無理で、1歳近くにハンバーグ食べれるようになったので、それまではひき肉をあんかけにしたり、お魚をご飯に混ぜたりみたいな感じでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひき肉をあんかけに!なるほど
    それならとろとろして食べれそうです🤩
    鮭ご飯食べれるので、そんな感じで
    食べてれば大丈夫ですかね🥺
    ありがとうございます😭

    • 11月19日
もこママ🔰

固形がダメなら
ひき肉をお粥に混ぜちゃうのはどうでしょう?

うちの子はお粥をよく食べる子だったので食べて欲しいものは全部お粥に混ぜてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オクラご飯とか納豆ご飯しか
    やってなかったのですが、
    お肉もやってみようと思います🥹!

    • 11月19日
ちゃー

全然大丈夫だと思いますよー
バリエーション増やしたいのであれば、お粥に混ぜるのもいいですし、炊き込みご飯的な感じでお粥に炊き込んじゃうとラクですよ✨
うたまるを参考にしてるのですが、ツナと人参の炊き込み粥とか、鮭とひじきの炊き込み粥とかよく出てきます😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もうたまるの本持ってます!!
    鮭ご飯は食べるのに
    なぜか炊き込みご飯にすると
    いらない、とされます謎です🤣笑
    おかゆに何か混ぜる作戦でやってみます🎵

    • 11月19日
カフェオレが好きすぎる

それでも全然アリだと思います🙈💕私も味噌汁をおかず替わりとか良くやります🤣

うちは牛肉とかまだ固そうなものは牛すき煮とかにしてとろみ付けちゃいます!!卵も炒り卵とかにしてお粥に混ぜちゃうのもいいと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とろみをつければうちも
    いけるかもしれません!😊
    牛すき煮!すごいです、
    調べてやってみます🤩

    • 11月19日
みる

うちの子もまだ固形をうまく食べられないです!
普段はうたまるを参考にしてますが、ひき肉を使った肉じゃがやミートソースを作るとバクバク食べてくれるので、それをあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はうたまるの肉じゃが、ミートソース
    ヒットせずでした🤣🤣🤣笑
    料理、より単体食材、の方が
    食べてくれる気がします…笑

    • 11月20日