![ちぎりパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
結婚式で働いていましたが、それぐらいのお子さんを連れて出席されてる方もいらっしゃいました!
![apjpmpmpmp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
apjpmpmpmp
私は親戚の結婚式に6ヶ月で連れて行きましたが、挙式は泣いたら申し訳ない為、遠慮しました。
披露宴のみ出席しましたよ!
-
ちぎりパン
コメントありがとうございます😊!
やっぱりいつ泣くか分からないので
挙式は遠慮した方がいいですよね😭💦
6ヶ月ですと、離乳食はどうされましたか??- 3月2日
-
apjpmpmpmp
午後からだったので、午前中1回あげてから行きました!
離乳食持ってきて食べさせてる人いましたよ!- 3月3日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
親戚の結婚式に10ヶ月で出席しました~
-
ちぎりパン
コメントありがとうございます😊!
離乳食はどうされましたか??- 3月2日
-
basil
ベビーフード持っていきましたよ!
披露宴の途中で食べさせました!- 3月2日
-
ちぎりパン
やっぱりベビーフードですか!👀
まだ離乳食を始めてないので
全く分からないんですけど
8ヶ月頃だとどういった離乳食を
あげてましたか??💦- 3月2日
-
basil
私は御飯系のベビーフードとおかず系のベビーフードを1つずつ持ち込みました。
ベビーフードは6ヶ月~とか9ヶ月~とか、月齢(具材の種類や大きさ、固さ)でわかれているので、8ヶ月だとその時の進み具合でどちらかを選べば良いと思いますよ!
御飯系とおかず系が最初からセットになっているランチボックスみたいなのも売っています。
まずはお友達に、離乳食の持ち込みがOKか、食器類は貸して貰えるのか否かを確認すると良いと思います。
披露宴の時間によっては離乳食ではなく、軽食(お菓子やフルーツ、食パン)だけでも大丈夫かもしれません。
水分補給のストローやマグ、または哺乳瓶なども持っていくのが良いですね。- 3月2日
-
ちぎりパン
詳しく教えていただきありがとうございます😊!!
月齢によって色々と違いがあるんですね👀💦
セットになってるのまであるんですね!?すごい便利ですね😭✨✨
はい!すぐに確認します!!
8ヶ月頃だとお菓子やフルーツも
食べさせていいんですね😳!
水分補給は母乳ではなく
麦茶とかでもいいんでしょうか?💦
初歩的なことを何も分からず
質問だらけですみません💦💦- 3月2日
-
basil
お菓子も月齢別にベビー用のものが売っているので、外出時には重宝しますよ☆8ヶ月頃になると食の好みも出てくると思うので、事前に好きなフルーツやお菓子を探っておくと良いです。
水分補給は、母乳でも良いし、麦茶や水でも良いと思います!
多分8ヶ月頃は2回食でまだまだ母乳も必要な時期ですが、離乳食やお菓子があれば数時間は母乳なしでも過ごせる子が増えてきます。
うちは式場に着いて、挙式の前に1度授乳し、そのあとは離乳食とお菓子と麦茶で過ごしました。
母乳でも良いけど、マグとか使えると式場から出なくて済むのでお友達の姿も沢山見られて嬉しいですよね、折角行くんだし☆
どちらにしても、授乳出来る部屋があるかどうかも確認しておきましょう☆- 3月2日
-
ちぎりパン
なるほどですね☺️
今度ベリー用品コーナー見てきます!!
好みを知ること、ですね_φ(・_・
母乳なしでも過ごせる時期なんですね😳✨
たくさん教えていただきありがとうございます‼️
マグも使えるように前もって練習させてみます😌- 3月3日
![MAHO!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAHO!!
7ヶ月の娘を連れて、結婚式にでましたー!離乳食は2回食だったので朝に1度食べてから行きましたよ⊂( ˆoˆ )⊃式中はお茶、お菓子などでしのぎましたー!でも、ちょうど人見知りや場所見知りがあったので、泣いたらすきをみて退出していました(´・ω・`)
-
ちぎりパン
コメントありがとうございます😊!
朝というのは何時頃ですか??👀
お茶やお菓子だけでしのげる時期なんですね!!
授乳はしなかったですか?👀
人見知りや場所見知りは
何ヶ月頃から始まりましたか?(;o;)
その子、その子で有る無しがあるのは分かってるんですが参考にさせていただきたくて💦
質問だらけですみません💦- 3月2日
-
MAHO!!
その日は11時に集合で少し家から離れている場所だったので、8時に食べさせました😀離乳食、1日2回にいま現在なっていますので、お友だちに離乳食持参してもいいか確認して持っていってもいいと思います!✨
お茶とお菓子で誤魔化し、抱っこ紐は必須でした!授乳も挙式と披露宴の合間にしてましたー!
うちは人見知り早かったので6ヶ月ごろからしてました😱!- 3月4日
-
ちぎりパン
お返事遅れてすみません(;_;)
なるほどですね🤔
はい!聞いてみます(*'.'*)
お茶とお菓子、抱っこ紐必須アイテムですね(❃´◡`❃)❗️
授乳口があるお洋服で行きましたか??
6ヶ月からだったんですね😳うちもいつから始まるのか…ヒヤヒヤします😭😭😭💦- 3月7日
-
MAHO!!
お子さんと楽しく参加できるといいですね\(^o^)/
抱っこ紐あれば結構寝てくれますしね⊂( ˆoˆ )⊃式場によってはベビーベットとかベビーチェアも貸してくれますよ👶💓
授乳口のないもので行きました!後ろがチャックになっていて、自分で上げ下ろしできるものにしましたよー!
ドキドキでしたよー!私は余興もやったので余興の時はさすがに旦那に預けましたが(´・ω・`)旦那さんは行かれないのですか??- 3月7日
-
ちぎりパン
ありがとうございます😊❗️
実家へ帰るのも産後初なので
色々と初めて尽くしで
息子が混乱しないか不安ですが…
楽しく参加したいので
頑張ります(✿´ ꒳ ` )♡
最終兵器ですよね😂
そうなんですね😳✨✨
貸し出してくれるの有難いですよね😭
なるほどですね!!!
授乳口のあるものを持ってなかったのでどうしよう。と思ってましたがその手があったか🤔✨と勉強になりました!
ご主人と一緒だとまだ安心できますよね😊✨
主人に何度かお願いしてはいるんですけど、なかなか難しそうです(;_;)- 3月7日
-
MAHO!!
初めてだとドキドキしてしまうかもしれませんが、赤ちゃんもお母さんの気持ちをすぐ察知するので、どーん!と構えていましょう!笑
泣いてしまったら、途中で退席させてもらうことを告げておくと、お友だちにも失礼にならないと思います😇!
ご主人が一緒にいてくださってみててもらえると助かるんですけどね(´・ω・`)- 3月7日
-
ちぎりパン
が、がんばります😭😭😭
やっぱり子供って察知するんですね😳💦
ビクスに行ってるんですけど、
私が心配してる日は全く
楽しそうにしてなくて、
私が楽しく参加してる日は
すごく楽しそうにキャッキャしてたので
この違いはなんだろう?と
疑問に思ってましたけど、
納得しました!笑
そうですよね(*'.'*)
その旨も伝えてみます😊✨
そうなんですよ(;_;)
主人にもう一度頼んでみます🤔💦
実家へ帰る時も息子と2人で飛行機乗るのでその時点からドキドキです😂- 3月8日
![ビアンキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビアンキ
ちょうど明日結婚式参加します😊
他の方のコメも見て書いておきます
離乳食2回食中で3時から披露宴です
式場近くなので朝は家で離乳食
早めに式場着くようにして開始前に2回目をベビーフードにするつもりです
ベビーフードはご飯とオカズがセットになっててスプーン付きのを持っていきます
後はオヤツとバナナ🍌が好きなので持って行ってやり過ごす予定です😊
麦茶〔ペットボトル〕を持って行ってストローマグに入れて飲ませます🍀
完母なのでお色直しの時とかにちょこっと授乳しようかなとも考えてます!
あとは当日の機嫌次第ですね😅
泣かないでご機嫌だったり寝てくれたらいいかな🎵
-
ちぎりパン
コメントありがとうございます😊
式場が近いの羨ましいです(;_;)
スプーンまで付いてるのがあるんですね😳
持っていくベビーフードの写真を
見せていただけたら助かるんですが
お願いできますでしょうか😭
あと、授乳しようかとお考えということはワンピースではない服装で行くということですか??(;o;)
どのような服装で行くかも迷っているので教えていただきたいです😫💦- 3月3日
-
ビアンキ
ベビーフードとオヤツはこんな感じです😊
服は授乳口が付いてるワンピースで行きます。
抱っこしたりもするので袖がレースになってるモノ1枚で着る感じです。- 3月3日
-
ちぎりパン
お返事遅れてすみません(;_;)
お写真ありがとうございます😊!
助かりました(✿´ ꒳ ` )♡
やっぱり授乳口ついてる方がいいですよね🤔💦
レースだとシワが気にならないですもんね✨
色々と教えていただきありがとうございました!!- 3月7日
ちぎりパン
コメントありがとうございます😊!
働いてらしたんですね👀✨
その方は離乳食はどうされていたか
お分かりになりますか?😭💦
はな
式場によっては手作りがNGです!食中毒が出た場合に式場のものか手作りのものかがわからなくなると困るからです。
ベビーフードといった既製品はオッケーでした!
新郎新婦さまに確認してもらうといいかもしれません(*^_^*)
ちぎりパン
なるほどですね😱💦
その発想全くなかったので
聞いてみます!!
ありがとうございます😊!
はな
いえいえ!
もし出席されるようでしたら
楽しんでください(*^_^*)
ちぎりパン
ありがとうございます😊!
楽しめるよう予行練習しときます!笑