ジャンジャン🐻
予防接種は産婦人科
風邪は近所の小児科です^o^
一緒のほうがいいような気がしますが、行ってる産婦人科は予定組んでくれるので、楽なんですw
*K♡MAMA*
私は分けてます!
予防接種の病院は入っただけで怖いみたいでグズグズし診察室に入ると泣いてしまうので覚えてるって事だから分けた方がいいかなーっと思い分けました。
お子さんがそういった点で大丈夫であれば同じでもいいと思います!
あしたば
かかりつけ医にしようとおもって、同じ病院にしています!
先生の顔を見た瞬間に泣いてしまうようになってしまったので、予防接種は分けたほうがよかったかなと、今は思います(^^)💦
kota.sou.mama
予防接種と小児科は分けてないです!
風邪の症状により、
耳鼻咽喉科と小児科は分けています!
しずかず
同じ病院でもいいと思いますよ🎵その方が状況が先生も分かっていたりするので、良い面もありますよ❤
科目別にする事はありますが。
ルニー
予防接種を受ける小児科をかかりつけにしようかなと思ってたんですが、
あんまり病院の雰囲気が好きじゃなかったんで風邪ひいたら違うとこに連れて行こうかなと思ってます(›'-'‹)
友達のお母さまはなぜ分けた方がいいって仰るんですか?
何か理由があるんですかね?
3Rmama
かかりつけが予防接種としての時間を設けていないので分けています(^^)
決まった曜日の決まった時間帯だけなので面倒ではありますが菌が充満しているであろう病院にわざわざ元気な子を連れて予防接種をしに行く気になれなくて予防接種枠がある病院に行くようになりました!
はる
産婦人科で予定組んでくれるんですね☆いいですね(*^^*)
はる
病院や先生を覚えてしまうと風邪で行っただけでも泣いてしまいますよね>_<うちもそうなので今更ですが予防接種は別の所にしようか悩んでます(*_*)
はる
分けていないのですね!
私も鼻水がひどかったら、耳鼻科に行ってます^^
はる
そうなんですよね☆
先生に覚えてもらうっていう意味では同じがいいですよね^_^
はる
病院の雰囲気大切ですよね‼︎
感じの悪い所は二度と行かないです>_<
友だちのお母さんはやはり予防接種で泣く子が多く、病院の雰囲気を覚えてしまうと風邪で来て痛いことしないのに抵抗して病院を嫌がるからだそうです>_<
はる
分けているんですね!!
うちはもう病院の雰囲気で大泣きです>_<
はる
予防接種の時間を設けている病院ありますよね!!前住んでいた市ではあったのですが、引越しをしてこちらの市ではなくて…>_<
予防接種に行ってへんな病気もらってくるのもイヤですよね(゚o゚;;
ルニー
なるほど!
子どもって敏感ですからね(´ー`;;)
ためになりました!
ありがとうございます(❁´v`❁)
はる
こちらこそありがとうございました(*^^*)
コメント