※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
子育て・グッズ

静岡県にお住まいの方!保育園にトレーナーの中がボアになってるのは着せますか?💦最近一気に寒くなりましたよね😭

静岡県にお住まいの方!保育園にトレーナーの中がボアになってるのは着せますか?💦最近一気に寒くなりましたよね😭

コメント

ちゃま

うちは普通の裏毛です。保育園で裏起毛禁止なんです。けどやっぱり大人の感覚で考えてしまい寒くない?って思ってしまう自分がいます😅

  • ちゃま

    ちゃま

    ちなみに西部です。

    • 11月19日
バナナ🔰

中部住みですが着させないです。
裏起毛禁止ですし、室内はエアコン付いて暖かいですし、室内で走り回って遊ぶと結構汗かいて遊んでるので暑いと思います💦
保育園も出来るだけで薄着でアウターで調節してくださいって感じですね。
着せるにしても今の時期じゃなくて1月2月のもっと寒くなってからですね。

はじめてのママリ🔰

中部ですが、着せることもあります😊基本的には裏毛のものを着せていますが。真冬もメッシュのタンクトップ肌着の上に着て、アウターも薄めのトレーナー生地の物しか着ません。

はじめてのママリ🔰

保育士してますが、常に保育室の温度が
寒くならないように暖房つけたりするので
厚いの着ると熱がこもってしまうので
着させないです!

クッキー🍪

うちは着せてます!
冬でも暖房がついてないからです💦

ぷいぷい

うちの子が通っている園は裏起毛は禁止なので保育園に行く日は着せていません💡保育園の室内は暖房が付いているし、屋外は上着を着て調節するからだそうです😌
休日は1月とか2月の寒い日に外に出る日は着るので持ってはいます❄️

保育園によってルールがあるので、先生に聞いてみるといいと思います😊

にゃあん!

まだロンTです。
もうそろそろトレーナーかな?と思いますが(11/24辺りから一気に冷えるので)
裏起毛やボアは園では禁止されてるので家のみですね。

禁止の理由は園での活動で着せすぎても暑くて汗をかいてしまうって言ってました。