※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘がメルちゃんに興味を持ち、お人形を買うメリットを知りたいです。苦手でも娘のために悩んでいます。

私がどうしてもメルちゃんなどのお人形を受け付けないのですが2歳半の娘!ついに!メルちゃんを知ってしまいました😳
そして大好きみたいでyoutubeもメルちゃんのを見たがるし支援センターに行くと必ず遊んでいます!

お人形持ってる子のママさんたち、お人形を買うことのメリット教えてください

自分が苦手だからといって買ってあげないのは娘がかわいそうだとは思っているのですがなかなか買う気になれません。笑

コメント

❤️🧸moa🦊💜

同じくとっても苦手でした!
姪のお下がりでたくさんのメルちゃんグッズがお家にやってきて、娘も息子も毎日のようにおままごとして遊んでます!
普段はやられるようなことを、メルちゃんに対してはやってあげる側になるので、小さいことでも成長があるように思います︎☺︎

はじめてのママリ🔰

おままごとやお世話ごっこをしたり、お人形(我が家はソランちゃんです)と2人で遊んでくれたりしてました!
ぬいぐるみでもごっこ遊びはできるのですが、お洋服の着せ替えや髪の毛をいじってあげたり、リアリティが出るので楽しさが増すのかなと思いました😊

ママリン

うちは 一人っ子なのですが お人形さんいると お世話したりして お姉さんの気持ちがわいている気がします🍀
お人形なので 言うこともよく聞くし 思った通りになるので 本当に下の兄弟がいるご家庭と比べると お姉さんスキルは上がらないかもだけど 微笑ましいし ありがたいです😌

私が家事などしてるとき 遊び相手になってくれたり いやがってるときに お人形さんをしゃべらせるように声かけするもうまくいくことがあったりと助かりますよ😊

どれもぬいぐるみで代用できるかもですが 小一の娘は今だに メルちゃんと一緒に寝たり お世話したりしてます🍀

詩羽

私自身お人形に全く興味がなかったのですが
下の子はおままごとが大好きで
ぬいぐるみやおもちゃに
いつも食べさせてあげたり
お世話するので
去年のクリスマスにメルちゃん買ってみましたが
今でもメルちゃんおなかすいたねって
ご飯作ってあげたり抱っこしたり
飽きずに遊んでます😅
メルちゃんのためにって
色々気を利かせてみたりで
優しさが育ってるのか?
分かりませんが想像力やらは鍛えられてそうかなと思います🤔
広場でいつも遊ぶなら
メルちゃん買ってあげたら喜びそうで買ってあげたくなっちゃいます😆

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!
お人形のお世話をすることで育まれる感性や知識もありますよね😊また、一人で遊んでくれるのもありがたいです…🤍
どうしても家にあるとゾッとしてしまうのですがここは娘の喜ぶ顔や楽しく遊ぶ姿を見たいし娘のために買ってあげようと思います!

まとめての返信ですみません
皆さんたくさん教えてくださりありがとうございます😊